> ニュース&トピックス > 2014.01.20(月) 09:26 福岡県立修猷館(しゅうゆうかん)高校が福島県で研修旅行を行いました!
被災地視察の様子
オーガニックコットンの説明を受ける生徒たち
横断幕でお出迎え
グループ討議の様子
福岡県立修猷館高校の2年生365名が1月6日から3泊4日の日程で宮城県と福島県で東北研修旅行を行いました。福島県には8日から9日にかけて1泊2日の日程で会津若松市やいわき市を訪れました。震災後、本県で教育旅行を実施する福岡県の学校は同校が初めて。
8日は、会津地区といわき地区に分かれて歴史学習や被災地視察などが行われましたが、今回は、いわき地区のコースに同行して取材をさせていただきました。
この日、生徒たちは、いわき市の久ノ浜海岸の被害状況を視察し、津波の爪痕を信じられない様子で見入っていました。その後、生徒たちは、耕作放棄地を活用し栽培されているオーガニックコットンの収穫体験を行い、復興へ向けた地域の取組を学びました。
翌日の9日は、宿舎となったスパリゾートハワイアンズにおいて、警察官、消防士、フラガールなど60名とのグループ討議が行われ、地元の人たちが語る震災当時の状況や今後の課題についての話に生徒たちは真剣な表情で聴き入り、自分たちが震災復興や震災を風化させないためには何ができるかなどの意見交換を行いました。
同校の奥山校長に本県での研修旅行の感想を伺ったところ、「テレビや新聞で情報は入ってくるが、実際に見て、聞いて、感じることが大切だ。生徒たちには、震災そのものを謙虚に学び、教訓にするとともに、福島県が抱える現状と課題について当事者意識を持って考え、将来に繋げていってもらいたい」と話してくれました。
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 658件
420~427件
取材記事(合宿) 2014.10.03(金) 16:56 一橋大学剣道部が北塩原村で合宿を実施!
取材記事(教育旅行) 2014.10.02(木) 08:59 栃木県の作新学院中等部が北塩原村などで宿泊体験学習を実施!
その他 2014.10.01(水) 09:46 教育旅行ジャーナルvol.12が発行されました。
その他 2014.10.01(水) 08:50 平成26年度福島県教育旅行誘致セミナーを東京都で開催しました!
その他 2014.09.26(金) 11:51 福島県教育旅行事例集(追加版)を作成しました。
その他 2014.09.16(火) 14:01 教育旅行ジャーナルvol.11が発行されました。
取材記事(教育旅行) 2014.09.16(火) 13:53 富山県の高校生が本県の高校生と再生可能エネルギーをテーマに交流!
取材記事(合宿) 2014.09.16(火) 13:36 東京学芸大学附属竹早中学校卓球部・サッカー部が猪苗代町で合宿を実施!