> ニュース&トピックス > 2015.02.27(金) 13:48 福岡県立福岡農業高校が猪苗代町などで修学旅行を実施!
横断幕とひでよくん等で歓迎
眼下に広がる猪苗代湖を見ながらのレッスン
みんなで記念写真
取材をさせていただいた杉島さん(右)と大嶺さん
福岡県立福岡農業高等学校の2年生122名が、平成27年1月25日から27日までの2泊3日の日程で猪苗代町と会津若松市を訪れ修学旅行を実施しました。同校の修学旅行は震災前は本県で行われていましたが、震災後は今回が初めての本県での実施となりました。同校には平成26年5月に福島県観光物産交流協会の教育旅行誘致キャラバンが訪問し、放射線の現状や食品の検査体制等についての説明を行った経緯があります。
1月25日に会津若松市内に到着した一行は、鶴ヶ城を見学した後、夕刻に猪苗代町入りしました。ホテルでは横断幕と野口英世のマスコットキャラクター「ひでよくん」も関係者と一緒に歓迎し、到着した生徒たちからは笑顔があふれていました。
翌26日はスキー教室が行われ、普段は触れることができない雪に生徒たちの歓声が響き渡っていました。スキーは初めての生徒が多く、インストラクターの指導を受けて次第に上達していきました。
生徒会長の杉島愛さんは「福岡ではスキーができないので楽しみにしてきた。東日本大震災で被害を受けた福島の皆さんが前向きに頑張っている姿を見て自分が励まされた」と真剣な表情で話してくれました。体育委員長の大嶺尚紀さんは「スキーはリフトが高くて怖かったが、滑れるようになって嬉しい。震災学習では福島県の現状について学びたい」と話してくれました。
同日夜には富岡町の農業従事者の方から震災講話を聴き、震災後の被災地の農業について理解を深めました。
翌27日もスキーを楽しんだ生徒たちは本県での3日間の行程を終え、28日に次の目的地である東京都へ向かいました。
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 653件
369~376件
取材記事(合宿) 2015.08.24(月) 13:46 神奈川県の鎌倉学園高校硬式野球部が福島県泉崎村で合宿を実施!
取材記事(教育旅行) 2015.08.20(木) 17:29 埼玉県の城北埼玉中学校が南会津町で林間学校を実施!
取材記事(教育旅行) 2015.08.10(月) 15:00 イタリアのミラノ国立大学の学生たちが福島県を訪れました!
取材記事(教育旅行) 2015.08.05(水) 11:03 東京都の学校法人桐朋学園桐朋中学校が北塩原村で林間学校を実施!
取材記事(教育旅行) 2015.07.30(木) 14:30 山形県の天童市立天童南部小学校が日新館見学と会津若松市内で自主研修!
その他 2015.07.23(木) 15:37 ふくしま教育旅行語り部強化セミナーの受講生を募集します。
取材記事(教育旅行) 2015.07.07(火) 09:47 兵庫県の甲南高等学校が福島市で修学旅行を実施!
取材記事(教育旅行) 2015.06.30(火) 18:57 茨城県の那珂市立第四中学校が北塩原村や会津若松市などで体験学習を実施!