> ニュース&トピックス > 2015.04.09(木) 08:28 古代文字ミステリーウォークで謎解きに挑戦しませんか。
表
裏
漢字のまちで知られる喜多方市では、古代文字の看板が約200か所に設置されており、古代文字ミステリーマップと用意されたヒントをもとに、謎解きをしながら喜多方の街をゆっくり散策することができます。分からない時には周りのお店の人や観光案内所のガイドさんに聞いてみましょう。
参加方法は、同市内観光案内所(JR喜多方駅観光案内所、新道観光案内所、西四ツ谷観光案内所)においてプログラムを購入するだけです。代金には髙橋政巳先生直筆古代文字カードと古代文字クリアファイルが付いています。
修学旅行や遠足等の班別行動、親子での街歩きにもお勧めです。
ぜひ、喜多方市で漢字や古代文字を学んでみてはいかがですか。
○古代文字ミステリーウォークのお問い合わせホームページ
http://kanjinomachi.com/mysterywalk
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 658件
289~296件
取材記事(教育旅行) 2017.03.30(木) 08:17 宮崎県の聖心ウルスラ学園高校が修学旅行で来県! 震災講話とスキー研修を堪能しました。
取材記事(合宿) 2017.03.24(金) 19:03 同志社大学サッカーサークルが合宿で来県! スノーボードで筋力トレーニングを行いました。
取材記事(教育旅行) 2017.03.24(金) 19:00 台湾桃園市立大竹國民中学が来日! 大玉村立大玉中学校と交流会を行いました。
取材記事(教育旅行) 2017.03.24(金) 18:54 福岡県立鞍手高校が修学旅行で来県! スキー研修と震災講話で仲間との絆を深める体験となりました。
取材記事(教育旅行) 2017.03.24(金) 18:51 福岡県の私立杉森高校が修学旅行で来県! 会津エリアのスキー研修で、福島の豊かな自然を体感しました!
取材記事(合宿) 2017.03.22(水) 08:30 東洋大学管弦楽団が合宿で来県! 定期演奏会へ向けて強化合宿を行いました。
取材記事(教育旅行) 2017.03.22(水) 08:29 越谷市立千間台中学校が来県! 越谷市があだたら高原少年自然の家でのスキー教室を再開しました。
取材記事(教育旅行) 2017.03.17(金) 13:37 茨城県龍ヶ崎市立城ノ内中学校がスキー宿泊学習で来県しました! スキー講習と宿泊ホテルでの震災語り部講