> ニュース&トピックス > 2015.06.30(火) 18:57 茨城県の那珂市立第四中学校が北塩原村や会津若松市などで体験学習を実施!
飯盛山に到着した生徒たち
みんなで協力して目的地へ
自然体験学習1
自然体験学習2
平成27年5月27日から29日の日程で、茨城県那珂市立第四中学校の2年生149名が北塩原村や会津若松市を巡る体験学習を実施しました。
震災前はスキー合宿等で福島を訪れていたという同校の田口瑞穗教頭は「歴史と伝統が強く残る観光地であり、郷土料理などの伝統的な食文化や、機械工業等で独自の発展を遂げている会津の文化に生徒を触れさせたかった。実施に至るまではウェブサイト等で福島県の安全性を確認した上で、震災後の平成25年度より福島県での宿泊学習を実施することにしました」とお話を伺うことができました。
初日の北塩原村では、生徒たちはカヌーや釣りなどを体験しました。取材に伺った28日は会津若松市内班別研修を行い、飯盛山を出発し鶴ヶ城を目指しました。事前に計画を立て、行動を開始した生徒たちは持参した地図を見たり、地元の人に聞いたりしながら研修を行っていました。
今回の体験学習について生徒たちに伺ったところ、石川遼さんは「初日の自然体験で釣りをした湖がきれいで驚いた」、同班の大森優穂さんは「海が近い那珂市とは町の雰囲気が異なり、会津若松市は歴史も情緒もあり、北塩原村は自然が豊かで空気がおいしい」と話し、会津での体験学習を堪能できた様子でした。
田口教頭からも「会津での体験活動と班別行動を通して、自然と社会の中で生かされていることを実感してほしい。感謝の気持ちや他者にお礼やおもいやりの気持ちを返せる人間になってほしい」と歴史のまち会津で宿泊学習を実施する意義を語ってくださいました。
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 653件
1~8件
取材記事(教育旅行) 2025.02.28(金) 09:33 大阪府立藤井寺工科高等学校が修学旅行で初めて来県しました。
取材記事(教育旅行) 2025.02.27(木) 18:14 筑波大学附属駒場中・高等学校、灘中・高等学校、成城学園中学校高等学校の中高生がふくしま学宿を実施
その他 2025.02.13(木) 09:30 只見スキー場で、ゲレンデの貸し切りを体験してみませんか。
取材記事(教育旅行) 2025.02.03(月) 16:00 佐賀県立佐賀西高等学校が福島県で初めて修学旅行を実施しました
取材記事(教育旅行) 2024.12.19(木) 08:39 沖縄県立嘉手納高等学校が研修旅行でホープツーリズムを実施しました
取材記事(合宿) 2024.12.11(水) 10:43 首都圏の大学鉄道研究部等の皆さんが福島県北エリアでの合宿を体験しました。
助成金 2024.12.04(水) 17:23 合宿の下見費用を支援します! (大学生 案内)
取材記事(教育旅行) 2024.12.04(水) 13:00 滋賀県立石山高等学校が福島県で初めて修学旅行を実施しました