> ニュース&トピックス > 2015.09.11(金) 15:00 第5回フラガールズ甲子園が福島県いわき市で行われました。
復興を願いフラを踊る
息の合った演技を披露
出場校のみなさん
最優秀賞に輝いたいわき総合高校
平成27年8月22日~23日の2日間にわたり、日本一を競う高校生のフラダンス競技大会「フラガールズ甲子園」がいわき芸術文化交流館アリオスで行われました。大会は、震災からの復興を願い平成23年から開催され、今年は21校、200名を超える生徒たちが参加しました。出場した学校の中には、大阪府から箕面高校、鹿児島県から種子島中央高校などが初めて参加し、また、東京都立町田工業高校は男女生徒の姿もありました。
フラガールを夢見る全国の生徒たちが本場の福島県いわき市に集まり、これまでの練習の成果を発揮しながら、気持ちを込めて踊る姿は、見る人に感動を与えていました。演技終了後には高校生同士がお互いの健闘をたたえ合い、元気に福島の地で交流する姿が印象的でした。
なお、大会はいわき総合高校が初の最優秀賞に輝き、24日には入賞校によるフラダンスが、憧れのスパリゾートハワイアンズのステージで披露されました。
フラガールズ甲子園公式サイト http://www.hula-girls.net/
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 657件
235~242件
取材記事(教育旅行) 2018.07.12(木) 15:16 佐渡市立二宮小学校が修学旅行で大熊町立大野・熊町小学校と交流しました
取材記事(教育旅行) 2018.06.27(水) 13:27 エリザベスタウン大学(米国)がオリーブの植樹ボランティアと被災地の現状を学ぶために来県
取材記事(教育旅行) 2018.06.20(水) 10:00 国立台湾師範大学附属高級中学が初めて来県!歴史学習と農家民泊体験を行いました。
取材記事(教育旅行) 2018.05.31(木) 09:00 静岡県の飛龍高等学校が昨年に続いて来県!いわき市、広野町、楢葉町の現状を学ぶ。
その他 2018.03.30(金) 17:02 「平成29年度福島県合宿誘致・交流促進事業」により来県いただいた団体の活動の様子(動画)
その他 2018.03.30(金) 16:22 熊本県立人吉高等学校の生徒さんから福島県での修学旅行の感想文が届きました。
取材記事(合宿) 2018.03.30(金) 09:30 青森県立むつ工業高等学校硬式野球部が合宿で来県!夏の甲子園出場へ向けて本格始動!
取材記事(合宿) 2018.03.30(金) 09:25 東京都の東洋大学1部体育会卓球部が合宿で来県!春リーグへ向けて力強いスマッシュ!