> ニュース&トピックス > 2016.02.22(月) 15:00 熊本国府高校の皆さんが北塩原村でスキー研修を実施!
良質なパウダースノーで上達も早い!
雪しぶきを上げて爽快にソリ滑り!
インストラクターの丁寧な指導
生徒たちに大きく手を振るスキー場スタッフの温かいお見送り
平成28年2月2日から5日の3泊4日の日程で、学校法人泉心学園熊本国府高校2年生の生徒369名が、スキー研修のため北塩原村を訪れました。
スキー研修が行われたグランデコスキー場では、2月3日、粉雪が舞う抜群のパウダースノーの中、生徒たちはスキーも上達し、気持ちよさそうにシュプールを描いていました。また、ソリ滑りでは、雪しぶきをあげたり、友達と仲良く笑顔で思い思いに福島の雪山を楽しんでいる様子でした。
2学年主任の印南真一先生は「福島県でスキー研修を行うのは初めて。今回のスキー研修は、スキー場や宿泊関係者の協力をいただき、計画をスムーズに立てることができた。ゲレンデも広く、生徒たちが伸び伸びと体を動かしスキーを満喫できた。この研修の中で、苦労しながら感覚をつかみ、体力面、精神面でも大きく成長してほしい」とお話しいただきました。
生徒の内田愛さんは「年始には熊本に雪が降ったが、福島は比べものにならないほど雪が多くて驚いた。裏磐梯の雪はパウダースノーで柔らかく、今までで一番滑りやすかった。明日は上級者コースにチャレンジしたい」と笑顔で話してくれました。同じく生徒の高島魁人さんは「ダイヤモンドダストを見ることができて感動した。熊本では見られないので嬉しかった。インストラクターの方も丁寧で分かりやすい説明で、楽しんでスキー研修ができた」と満足した表情で話してくれました。
親切丁寧なインストラクターの指導の下、生徒たちは2日間一生懸命練習に取り組み、心身ともに充実したスキー研修となりました。
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 653件
305~312件
取材記事(合宿) 2016.10.14(金) 11:47 クルー一丸、呼吸を合わせパドリング!東京都の開成中学校高校ボート部が喜多方市で合宿。
取材記事(合宿) 2016.10.05(水) 13:08 福島の自然と歴史の中でわびさびを磨く!早稲田大学茶道研究会が猪苗代町で合宿。
取材記事(合宿) 2016.09.30(金) 13:47 ハードな長期合宿を乗り越え、目指せ箱根駅伝予選突破。日本薬科大学陸上競技部が西郷村で合宿。
その他 2016.09.27(火) 09:46 平成27年度福島県教育旅行入込調査報告書について
取材記事(合宿) 2016.09.26(月) 14:50 東北大学学友会奇術部が北塩原村で合宿。猪苗代町の保育所でマジックショーを披露!
取材記事(合宿) 2016.09.23(金) 17:05 練習に励む部員の姿はエンジン音とともに全開!!中央大学自動車部が二本松市で合宿を実施しました。
取材記事(教育旅行) 2016.09.15(木) 19:40 夏休みに先生と生徒が一丸となって被災地を応援!埼玉県立鳩山高校がいわき市でボランティア活動
取材記事(合宿) 2016.09.12(月) 17:20 貴重な屋内トレーニングで全力投球!東京学芸大学附属高校ハンドボール部が本宮市で練習試合。