> ニュース&トピックス > 2016.03.31(木) 08:39 八戸学院野辺地西高校サッカー部が相馬市で交流試合を行いました!
作戦タイム
パス回し
ドリブル
シュート
平成28年3月28日から31日の3泊4日の日程で、相馬市の相馬光陽サッカー場において、青森県、山形県、宮城県、新潟県、福島県の5県の高校サッカー部が集結し、交流試合が行われました。
29日に取材を行った青森県の八戸学院野辺地西高校は、福島県の高校と対戦し、広いグラウンドで大きな掛け声とともに、熱戦を繰り広げました。
2年生の山口聡大さんは「各県の高校と交流試合をすることで、チーム力や団結力を確認することができた。合宿期間中は特に、先輩としてプライドを持って後輩を指導し、チームが一丸となり、一人ひとりが高みを目指し、中身の濃い交流試合にしたい」と話してくれました。また、1年生の鈴木一真さんは「相馬光陽サッカー場のグラウンドは新しく芝が短いため、試合中の疲れが少なかったように感じた。集中してサッカーに取り組むことができた。宿の部屋からは、海が見え景色を堪能し、温泉では疲れを癒すことができた。また、相馬市でサッカーを行いたい」と話していました。
一行は、相馬市での交流試合を有意義に過ごし、帰路につきました。
○相馬光陽サッカー場
http://www.soma-soccer.jp/index.html
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 653件
1~8件
取材記事(教育旅行) 2025.02.28(金) 09:33 大阪府立藤井寺工科高等学校が修学旅行で初めて来県しました。
取材記事(教育旅行) 2025.02.27(木) 18:14 筑波大学附属駒場中・高等学校、灘中・高等学校、成城学園中学校高等学校の中高生がふくしま学宿を実施
その他 2025.02.13(木) 09:30 只見スキー場で、ゲレンデの貸し切りを体験してみませんか。
取材記事(教育旅行) 2025.02.03(月) 16:00 佐賀県立佐賀西高等学校が福島県で初めて修学旅行を実施しました
取材記事(教育旅行) 2024.12.19(木) 08:39 沖縄県立嘉手納高等学校が研修旅行でホープツーリズムを実施しました
取材記事(合宿) 2024.12.11(水) 10:43 首都圏の大学鉄道研究部等の皆さんが福島県北エリアでの合宿を体験しました。
助成金 2024.12.04(水) 17:23 合宿の下見費用を支援します! (大学生 案内)
取材記事(教育旅行) 2024.12.04(水) 13:00 滋賀県立石山高等学校が福島県で初めて修学旅行を実施しました