> ニュース&トピックス > 2016.09.27(火) 09:46 平成27年度福島県教育旅行入込調査報告書について
H27年度教育旅行入込統計
観光交流課では、本県教育旅行の実態を把握するとともに、今後の対応等についての資料とするため「平成27年度福島県教育旅行入込調査」を行いましたので、その結果を公表いたします。
福島県ではこれまで、歴史学習や豊かな自然環境を生かした体験学習を推進し、延べ宿泊者数が年間70万人を超える子どもたちを受け入れてきました。
しかし、平成23年3月の東日本大震災及び福島第一原子力発電所事故による風評などの影響もあり、平成23年度は約13万人まで減少しました。平成27年度は約38万人まで回復したものの、震災前の53.7%にとどまり、本県の教育旅行を取り巻く環境は、以前として厳しい状況にあります。
このような現状を踏まえ、福島県では行政と民間が一体となった教育旅行誘致キャラバンの実施、学校や旅行会社等を対象にしたセミナーの開催やSNSを利用した県外への情報発信、ワンストップ窓口の設置など教育旅行の受け入れ支援に積極的に取り組んでいます。
平成27年度福島県教育旅行入込調査報告書については下記URLよりダウンロードしてください。
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 653件
273~280件
取材記事(教育旅行) 2017.08.25(金) 11:27 2日目 東京都市大学等々力中学校が福島県で「自己発見と共生の旅」を実施。
取材記事(教育旅行) 2017.08.25(金) 11:11 1日目 東京都市大学等々力中学校が福島県で「自己発見と共生の旅」を実施。
取材記事(教育旅行) 2017.06.26(月) 10:08 東京の開成高等学校1年生が学年旅行で来県! 磐梯山噴火記念館、磐梯山3Dワールド、五色沼散策を実施
その他 2017.06.21(水) 17:15 平成29年度福島県への観光誘客助成等事業のお知らせについて【更新】
取材記事(教育旅行) 2017.06.15(木) 16:33 北海道の札幌市立東白石中学校が3年生の修学旅行で来県! JICA二本松を見学しました。
取材記事(教育旅行) 2017.06.08(木) 16:40 台湾の高雄市立中山高級中学が修学旅行で来県!猪苗代高校と国際交流を行いました。
取材記事(教育旅行) 2017.06.05(月) 16:50 長崎県の久田学園佐世保女子高等学校が来県!いわき市立中央台東小学校と佐世保独楽(させぼごま)で交流。
取材記事(教育旅行) 2017.05.31(水) 10:33 静岡県飛龍高校が新入生オリエンテーションで震災学習とボランティアをいわき市で実施。