> ニュース&トピックス > 2025.06.11(水) 11:08 令和7年度まほろん企画展「発掘調査で何がわかる?」開催!

ニュース&トピックス

2025.06.11(水) 11:08 その他令和7年度まほろん企画展「発掘調査で何がわかる?」開催!

 令和7年6月14日(土)~9月23日(火・祝)、福島県文化財センター白河館「まほろん」で、人気企画展「U-15の考古学 発掘調査で何かわかる?」が開催されます。
今回のテーマは「発掘調査」。地面の下には、昔の人たちの暮らしの跡がたくさん残っており、こうした場所を「遺跡」と呼びます。発掘調査は、この「遺跡」を適切な方法で掘り起こし、さまざまな情報を取り出して記録し、未来へ伝えていく作業です。
 今回の展示では、福島県内で行われた発掘調査の現場にスポットを当てて、福島の歴史について分かってきたことや、発掘がどのように行われているか、収蔵資料とともに分かりやすく紹介します。会期中は、企画展に関連したさまざまな行事も開催されるので、ぜひご参加ください。

きみも考古学者1講座
「発掘調査って何?」
講師:福島県文化財センター白河館「まほろん」学芸課長 福田 秀生 氏
日時:令和7年7月26日(土)10:30~12:00
場所:福島県文化財センター白河館「まほろん」講堂
対象:どなたでも参加できます
※小学生低学年は保護者同伴必須
申込:先着40名(事前申込不要)
参加費:無料

きみも考古学者2講座
「出土品を調査してみよう」
日時:令和7年8月6日(水)10:00~12:00
場所:白河市歴史民俗資料館及び資料整理室(白河市中田7-1)
内容:白河市歴史民俗資料館の見学及び資料整理室にて、整理作業の見学や土器片の観察、拓本体験を行う予定。
対象:どなたでも参加できます
   ※小学校低学年は保護者同伴必須
申込:先着20名(事前申込制)
   令和7年7月9日(水)午前10時から電話又は館内備付けの申込用紙で受付開始
参加費:無料

【問い合わせ】
福島県文化財センター白河館「まほろん」
TEL:0248-21-0700(月曜日を除く9:30~17:00
https://www.fcp.or.jp/mahoron/

他のニュース&トピックス

対象件数 656件