> メールマガジン一覧 > 福島県教育旅行メールマガジン2023年8月発行 vol.231

メールマガジン

福島県教育旅行メールマガジン2023年8月発行 vol.231

-----------------
【1】【更新】令和5年度福島県への観光誘客助成等事業のお知らせについて
 福島県へ教育旅行や観光等でお越しいただいた方への補助金・助成制度についてご紹介します。新たに4事業(合宿/南相馬市、そのほか/下郷町、福島県空港交流課)を追加し、一覧を更新しました。
なお、予算額に達すると終了する事業もございます。詳細につきましては、各事業主体に直接お問い合わせください。

◎詳細はこちら
https://www.tif.ne.jp/kyoiku/info/disp.html?id=734
-----------------
【2】福島県SDGs探究プログラム【さつまいも苗植え体験/さつまいも収穫体験】
 福島県内での教育旅行を通してSDGsの考え方が学べる「SDGs探究プログラム」の中から、2019年4月、楢葉町に設立された福島しろはとファームの「さつまいも苗植え体験/さつまいも収穫体験」を紹介します。本プログラムでは、事業説明(SDGsへの取組を説明)をはじめ、貯蔵庫見学、さつまいもの苗植えや収穫体験を通し、震災と原子力災害の影響や復興の歩み、持続可能な農業について学ぶことができます。

◎詳細はこちら
https://www.tif.ne.jp/kyoiku/info/disp.html?id=735
-----------------
【3】〈相互優待スタート!〉東日本大震災・原子力災害伝承館とJヴィレッジへお越しください
複合災害(地震・津波・原子力災害)の記録や教訓、復興の歩みを伝える双葉町の「東日本大震災・原子力災害伝承館」と、ふくしま復興のシンボルでアスリートたちの聖地である楢葉町の「Jヴィレッジ」。両施設を訪れた際、伝承館では入館料割引、Jヴィレッジでは関連グッズのプレゼントが受けられる相互優待が8月4日からスタートしました!この機会にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

◎詳細はこちら
https://www.tif.ne.jp/kyoiku/info/disp.html?id=736
-----------------