> 学習プログラム > No.595:漆芸工房角田(耶麻郡北塩原村)
会津伝統工芸体験
日展や日本現代工芸美術展などの全国展出品作から普段使いの漆器まで多数展示・販売。
また、漆を身近に感じていただくために、様々な絵付け体験ができます。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 伝統工芸体験 |
お問い合わせ | 漆芸工房角田 〒 969-2701 福島県耶麻郡北塩原村桧原字曽原山1096-217 TEL 0241-23-7227 FAX 0241-23-7227 ホームページ https://www.tsunoda-shitsugei.com/%E4%BD%93%E9%A8%93/ |
アクセス | 磐越自動車道 猪苗代磐梯高原IC(車30分) |
受入可能期間 | 通年(不定休) |
受入可能時間 | 10:00~16:00 |
一回あたりの人数 | 30名まで(30名以上の場合は要相談) |
一回あたりの所要時間 | 1時間~1時間30分 |
料金 | 蒔絵体験(箸 1,200円、皿・椀 1,700円) 沈金体験(皿、椀 1,700円) |
具体的な内容 | 蒔絵体験:箸や皿、椀等の体験用の漆器からお好きなものを選び、蒔絵を施します。オリジナルの絵付けが可能(デザイン図案各種あり)。作品は後日発送します。 沈金体験:会津塗独自のノミや扱いやすい沈金刀を使用して、沈金体験をします。オリジナルの絵付けが可能(デザイン図案各種あり)。作品は後日発送します。 |
出前講座 | 対応可 料金:有料(応相談) |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 不可 |
緊急連絡先 | 病院名: 南東北病院裏磐梯診療所 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原剣ケ峯1093−732 TEL 0241-32-2009 (車10分) |
---|
対象件数 129件
81~88件
679
福島県立博物館の対話的鑑賞(会津若松市)■ 一回あたりの人数 20名程度
■ 一回あたりの所要時間 常設展50分~、企画展50分~
会津歴史学習施設見学文化学習ガイド
129
火山の国で暮らすために(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 300名 ※出前講座は200名
■ 一回あたりの所要時間 30分 ※出前講座は60分
会津自然体験・環境学習施設見学
87
登山(磐梯山、雄国山、猫魔ヶ岳、安達太良山)(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 学年単位、クラス単位等何人でも対応できます
■ 一回あたりの所要時間 7時間以内
会津自然体験・環境学習
693
地域をつなげる移住・Uターン者の移住のあれこれを学ぶ(大沼郡金山町)■ 一回あたりの人数 1軒につき3-6名程度 最大5軒25名まで可能
■ 一回あたりの所要時間 2時間程度
会津自然体験・環境学習農家民泊
210
農業体験(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 10名
■ 一回あたりの所要時間 4時間または半日
会津農林業・収穫体験
639
持続可能な視点で見る、国指定重要文化財「天鏡閣」の見学(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 1~30名
■ 一回あたりの所要時間 45分
会津SDGs探究プログラム
161
諸橋近代美術館の展示作品解説案内(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 応相談
■ 一回あたりの所要時間 応相談
会津施設見学ガイド
455
はれがさやアクティビティーズ(旧 裏磐梯もくもく自然塾)(耶麻郡北塩原村)
会津ガイド