> 学習プログラム > No.81:自然探勝路のトレッキング(耶麻郡北塩原村)
会津自然体験・環境学習
登山と違いピーク(頂上)を目指すのではなく起伏の少ない裏磐梯らしい風景を楽しみます。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 自然体験・環境学習 |
お問い合わせ | はれがさやアクティビティーズ 〒 969-2701 福島県耶麻郡北塩原村桧原曽原山1096-439 TEL 0241-23-9018 FAX 0241-23-9091 メールアドレス info@moku2-outdoor.com ホームページ https://moku2-outdoor.com/ |
アクセス | 磐越自動車道 猪苗代磐梯高原IC(車30分)R115→R459→裏磐梯高原 |
受入可能期間 | 5月中旬~10月中旬 |
受入可能時間 | 8:00~16:00(半日コースの場合は、午前は8:00~12:00、午後は12:30~16:30の範囲内で設定ください。) |
一回あたりの人数 | 学年単位、クラス単位等何人でも対応できます |
一回あたりの所要時間 | 半日コース(3時間以内)、1日コース(3時間を超える7時間以内) |
料金 | 参加人数に関係なくガイド1名 半日 13,000円、1日 20,000円(いずれも消費税込) |
具体的な内容 | 半日コース例(五色沼自然探勝路、桧原湖畔探勝路、銅沼) 1日コース例(雄国沼せせらぎ探勝路、裏磐梯ロングトレイル) |
雨天時対策 | 小雨決行 |
出前講座 | 対応可 料金:有料(有料、交通費実費) |
一般旅行者の受入 | 不可 一般向けツアーを実施しています。 |
海外旅行者の受入 | 不可 |
対象件数 129件
81~88件
679
福島県立博物館の対話的鑑賞(会津若松市)■ 一回あたりの人数 20名程度
■ 一回あたりの所要時間 常設展50分~、企画展50分~
会津歴史学習施設見学文化学習ガイド
129
火山の国で暮らすために(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 300名 ※出前講座は200名
■ 一回あたりの所要時間 30分 ※出前講座は60分
会津自然体験・環境学習施設見学
87
登山(磐梯山、雄国山、猫魔ヶ岳、安達太良山)(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 学年単位、クラス単位等何人でも対応できます
■ 一回あたりの所要時間 7時間以内
会津自然体験・環境学習
693
地域をつなげる移住・Uターン者の移住のあれこれを学ぶ(大沼郡金山町)■ 一回あたりの人数 1軒につき3-6名程度 最大5軒25名まで可能
■ 一回あたりの所要時間 2時間程度
会津自然体験・環境学習農家民泊
210
農業体験(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 10名
■ 一回あたりの所要時間 4時間または半日
会津農林業・収穫体験
639
持続可能な視点で見る、国指定重要文化財「天鏡閣」の見学(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 1~30名
■ 一回あたりの所要時間 45分
会津SDGs探究プログラム
595
漆芸工房角田(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 30名まで(30名以上の場合は要相談)
■ 一回あたりの所要時間 1時間~1時間30分
会津伝統工芸体験
161
諸橋近代美術館の展示作品解説案内(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 応相談
■ 一回あたりの所要時間 応相談
会津施設見学ガイド