> 学習プログラム > No.115:サイエンス教室(郡山市)
県中自然体験・環境学習施設見学
学校や子供会などの団体向けメニューとして、科学工作を体験できる「ワークショップ」、楽しく科学実験を見ることができる「サイエンスショー」、幼児も含めて楽しめる「ロボットショー」等を開催し、子供たちの科学への興味関心をより確実に高める。
エリア | 県中 |
---|---|
目的 | 自然体験・環境学習、施設見学 |
お問い合わせ | 郡山市ふれあい科学館 〒 963-8002 福島県郡山市駅前二丁目11-1(ビッグアイ20~24階) TEL 024-936-0201 FAX 024-936-0089 メールアドレス info@space-park.jp ホームページ http://www.space-park.jp |
アクセス | JR郡山駅西口(徒歩1分) |
受入可能期間 | 平日(休館日及びイベント開催日を除く) |
受入可能時間 | 午前・午後各1団体 |
一回あたりの人数 | 50名程度 |
一回あたりの所要時間 | 20~40分 |
料金 | 展示ゾーン利用料金 一般400円、高校生・大学生等300円、小中学生200円、幼児・65歳以上無料 |
具体的な内容 | ワークショップ(風船ロケット/ビー玉顕微鏡/エコしおり/分光万華鏡 他) サイエンスショー(パワフル空気の力/超低温の世界) ロボットショー |
備考 | イベント等により、希望等に添えない場合がありますので事前にご確認ください。 |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 76件
33~40件
239
明治時代の洋風建築物「天鏡閣」の見学(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 30名 (多い場合は班分けしてご案内します。)
■ 一回あたりの所要時間 30分
会津施設見学
233
作曲家「古関裕而」記念館の見学(福島市)■ 一回あたりの人数 要相談
■ 一回あたりの所要時間 30分~
県北施設見学
149
古殿町郷土文化保存伝習施設(ふるさとセンター)見学(石川郡古殿町)■ 一回あたりの人数 30~50人
■ 一回あたりの所要時間 30分
県中施設見学文化学習
123
相馬共同火力発電(株) 新地発電所 わくわくランド(相馬郡新地町)■ 一回あたりの人数 1人~
■ 一回あたりの所要時間 1時間半~2時間(見学内容による)
相双施設見学産業・キャリア体験
564
金澤翔子美術館(いわき市)■ 一回あたりの人数 ~80名まで
■ 一回あたりの所要時間 30分~60分
いわき施設見学
65
アウシュヴィッツ平和博物館でいのちと平和について考よう(白河市)■ 一回あたりの人数 40~60名
■ 一回あたりの所要時間 1時間~1時間30分
県南歴史学習施設見学
190
郷土の生んだ作家「中山義秀」の生涯と作品の見学(白河市)■ 一回あたりの人数 30名
■ 一回あたりの所要時間 30分
県南施設見学
407
太古の世界で知的好奇心と交流しよう。【いわき市石炭・化石館「ほるる」】(いわき市)■ 一回あたりの人数 10名~ ※団体様は別途ご相談ください。
■ 一回あたりの所要時間 40分
いわき施設見学