> 学習プログラム > No.124:田植え体験(耶麻郡猪苗代町)
会津農林業・収穫体験
普段、主食で当たり前に食べているお米がどのようにできるかを知ってもらう事によりお米のありがたさを理解していただく。更に豊かな自然の中での集団生活を通して、協調性を養う。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 農林業・収穫体験 |
お問い合わせ | いなわしろ体験学習推進協議会(猪苗代観光協会内) 〒 969-3133 福島県耶麻郡猪苗代町大字千代田字扇田1-4 TEL 0242-62-2048 FAX 0242-62-2939 メールアドレス info@bandaisan.or.jp ホームページ https://www.bandaisan.or.jp/ |
アクセス | 磐越自動車道 猪苗代磐梯高原IC(車7分)、JR猪苗代駅(徒歩1分) |
受入可能期間 | 5月下旬頃~6月上旬頃 |
受入可能時間 | 10:00~14:00 |
一回あたりの人数 | 300名 |
一回あたりの所要時間 | 4時間または半日 |
料金 | 2,500円(お米付き) |
具体的な内容 | 汚れてもいい服装で、水田に入り苗をとりわけながら真っすぐに苗を植えていく作業です。 |
雨天時対策 | 安全を考慮した上で、雨具を着用して実施します。 |
備考 | ビーチサンダルか古い厚手のソックス、雨具をご用意ください。 |
一般旅行者の受入 | 不可 |
海外旅行者の受入 | 不可 |
対象件数 375件
193~200件
72
布ぞうり作り体験(伊達市)■ 一回あたりの人数 10名
■ 一回あたりの所要時間 3時間
県北文化学習ものづくり体験
307
星野リゾート アルツ磐梯(耶麻郡磐梯町)
会津スキー学習
116
プラネタリウム学習番組(郡山市)■ 一回あたりの人数 220名
■ 一回あたりの所要時間 45分
県中自然体験・環境学習施設見学
692
只見ユネスコエコパークで豪雪地帯の自然環境を学ぶ(南会津郡只見町)■ 一回あたりの人数 ①②とも各回20名程度 入れ替えで対応可能 5名様よりお申込み可能です。
■ 一回あたりの所要時間 見学1時間、自然散策1時間
南会津自然体験・環境学習
64
森を守るための林業体験(会津若松市)■ 一回あたりの人数 1学年単位(10~20名まで)※人数は相談に応じます。
■ 一回あたりの所要時間 3~4時間または半日 ※相談に応じます
会津農林業・収穫体験
180
河井継之助記念館の見学(南会津郡只見町)■ 一回あたりの人数 10~20名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
南会津歴史学習施設見学
614
常磐共同火力株式会社 勿来発電所(いわき市)■ 一回あたりの人数 50名まで
■ 一回あたりの所要時間 1時間~1時間30分
いわき産業・キャリア体験
334
農村生活体験(南会津)(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 最大150名
■ 一回あたりの所要時間 1泊2日~2泊3日
南会津農家民泊農林業・収穫体験