> 学習プログラム > No.131:手打ちそば体験(耶麻郡猪苗代町)
会津ものづくり体験
食事や民芸品が完成されていく過程を、体験します。食の基本を体験することで普段の食事の意識を高めます。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | ものづくり体験 |
お問い合わせ | しおやぐら 〒 969-3122 福島県耶麻郡猪苗代町新町4875-2 TEL 0242-62-2330 FAX 0242-62-4659 メールアドレス zun04557@nifty.ne.jp ホームページ http://sioyagura.la.coocan.jp/ |
アクセス | JR猪苗代駅(車8分)、磐越自動車道 猪苗代磐梯高原IC(車10分) |
受入可能期間 | 通年 |
受入可能時間 | 10:00~18:00 |
一回あたりの人数 | 60名 |
一回あたりの所要時間 | 2時間 |
料金 | 30名未満1,600円 30名以上1,400円 |
具体的な内容 | ブレンドしたそば粉と水を混ぜた生地をこねて、めん棒で薄くのばして切る調理実習を行います。 |
出前講座 | 対応可 料金:有料 |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 373件
119~126件
190
郷土の生んだ作家「中山義秀」の生涯と作品の見学(白河市)■ 一回あたりの人数 30名
■ 一回あたりの所要時間 30分
県南施設見学
696
クラフトビール工場見学 循環コンテンツ体験(田村市)■ 一回あたりの人数 2~20名
■ 一回あたりの所要時間 約60分(応相談)
県中SDGs探究プログラム施設見学産業・キャリア体験
697
新しい段ボール箱の魅力発見!製造過程の工場見学(須賀川市)■ 一回あたりの人数 10~30名(要相談)
■ 一回あたりの所要時間 60分
県中SDGs探究プログラム施設見学産業・キャリア体験
236
会津絵ろうそく絵付け体験(会津若松市)■ 一回あたりの人数 同時間帯の収客は20名程度
■ 一回あたりの所要時間 50分
会津伝統工芸体験
174
遠野里山体験 和紙漉き(いわき市)■ 一回あたりの人数 5名以上~
■ 一回あたりの所要時間 2~3時間程度
いわき文化学習ものづくり体験
323
会津高原だいくらスキー場(南会津郡南会津町)
南会津スキー学習
98
石の游印づくり(篆刻)(喜多方市)■ 一回あたりの人数 約20名(対象:小学4年生以上)
■ 一回あたりの所要時間 1時間30分
会津ものづくり体験
699
子どもの「主体性」を育む 親子参加型プログラム もりのび(田村市)■ 一回あたりの人数 20名程度/回
■ 一回あたりの所要時間 宿泊型とイベント型で所要時間が異なります。 詳しくはお問い合わせください。
県中自然体験・環境学習ものづくり体験