> 学習プログラム > No.166:自然工作体験(南会津郡南会津町)
南会津ものづくり体験
「やまぶどうのつる」や「まつぼっくり」、「木の実」、「木の枝」などの自然の素材を使って作品を作る。それによって自然にふれあい、自然の良い所を知る。
エリア | 南会津 |
---|---|
目的 | ものづくり体験 |
お問い合わせ | ペンション 大きな栗の木 〒 967-0315 福島県南会津郡南会津町高杖原452 TEL 0241-78-3117 FAX 0241-78-3117 メールアドレス kurinoki@athena.ocn.ne.jp ホームページ http://ookuri.sakura.ne.jp/ |
アクセス | 東北自動車道 西那須野塩原IC(80分)、会津高原尾瀬口(バス30分) |
受入可能期間 | 4月末日~11月中旬 ※要予約 |
受入可能時間 | 9:00~16:00 |
一回あたりの人数 | 40名 |
一回あたりの所要時間 | 1~2時間 |
料金 | 500~1,500円※体験内容により異なる |
具体的な内容 | 「やまぶどうのつる」などを使って「リースづくり」、「石ころ」で動物や魚を作ったり、「木の枝や木の実」で昆虫や動物を作ったり、自然の素材を使用して楽しい作品を作る。 |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 (通訳者同行の場合) |
対象件数 375件
257~264件
463
会津料理 鶴井筒(会津若松市)■ 一回あたりの人数 70名
会津昼食場所
339
大内宿の歴史を知ろう!(南会津郡下郷町)■ 一回あたりの人数 150名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
南会津文化学習ガイド
196
伊達市梁川美術館(伊達市)■ 一回あたりの人数 20名
■ 一回あたりの所要時間 30分
県北施設見学
96
各種農作業体験プログラム(会津若松市)■ 一回あたりの人数 ~50名※体験内容により異なる
■ 一回あたりの所要時間 1時間~1日 ※体験内容により異なる
会津農林業・収穫体験
676
道の駅きらら289(南会津郡南会津町)
南会津休憩・お土産
469
もろはくや 菅井商店(会津若松市)■ 一回あたりの人数 58名
会津昼食場所
78
生きた英語と英国の生活習慣を学ぶ(岩瀬郡天栄村)■ 一回あたりの人数 1クラス定員20名、最大279名収容可。
■ 一回あたりの所要時間 宿泊研修基本、1レッスンは90分
県中語学研修
649
獣害被害を資源に活用 猪革ワークショップ体験(伊達市)■ 一回あたりの人数 10~30名
■ 一回あたりの所要時間 60~120分
県北SDGs探究プログラム