> 学習プログラム > No.195:お人形教室(田村郡小野町)
県中施設見学ものづくり体験
リカちゃんキャッスルでは、リカちゃんが出来るまでの生産工程を見学いただくことで、物の尊さ、大切さを感じて頂きたいと思っております。また、お子様の母性やセンスを育むこととしても、お人形遊びを推奨しております。
エリア | 県中 |
---|---|
目的 | 施設見学、ものづくり体験 |
お問い合わせ | リカちゃんキャッスル 〒 963-3401 福島県田村郡小野町小野新町中通り51-3 TEL 0247-72-6364 FAX 0247-72-5705 メールアドレス sales@liccacastle.co.jp ホームページ https://liccacastle.co.jp/ |
アクセス | 磐越自動車道 小野IC(車7分) |
受入可能期間 | 通年※但し休館日(毎週月曜日)を除く |
受入可能時間 | 営業時間 10:00~16:00 |
一回あたりの人数 | 制限なし |
一回あたりの所要時間 | 30分(個人差があります) |
料金 | 料金3,500(税抜)~ |
具体的な内容 | お人形教室では、好きなリカちゃんを選んでいただき、そのリカちゃんにドレスや小物をコーディネートして、世界に一つのオリジナルリカちゃんを作れるコーナー。 |
備考 | 入場料別途要 大人1,000円 小人800円 |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 375件
81~88件
127
バター作り体験(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 150名
■ 一回あたりの所要時間 30分
会津ものづくり体験
533
相馬双葉漁業協同組合(相馬市)■ 一回あたりの人数 30名(1グループ~1クラス)
■ 一回あたりの所要時間 60分
相双ホープツーリズム産業・キャリア体験昼食場所
698
もにわっ湖カヤック(カヌー)ツアー(福島市)■ 一回あたりの人数 20名/回
■ 一回あたりの所要時間 45分~120分(応相談)
県北自然体験・環境学習ガイド
160
南山御蔵入騒動の歴史を学ぶ(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 30名
■ 一回あたりの所要時間 20分
南会津歴史学習
120
赤べこ絵付け体験教室(若喜商店)(喜多方市)■ 一回あたりの人数 5~50名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
会津伝統工芸体験
529
危機管理センター見学及び防災講座の案内(福島市)■ 一回あたりの人数 40名程度まで(多くなる場合は要相談)
■ 一回あたりの所要時間 見学:約30分 、防災講座:30分~1時間、防災クイズ・ゲーム:30分
県北施設見学
323
会津高原だいくらスキー場(南会津郡南会津町)
南会津スキー学習
113
ふれあい農業体験(喜多方)(喜多方市)■ 一回あたりの人数 1日又は半日農業田舎体験:200名 農泊体験100名
■ 一回あたりの所要時間 農業田舎体験3~7時間
会津農家民泊農林業・収穫体験