> 学習プログラム > No.215:南湖公園の歴史と自然環境、南湖神社と松平定信公について学ぶ(白河市)
県南自然体験・環境学習施設見学
日本最古の公園である南湖公園の歴史と現在抱えている環境問題を学ぶことにより、貴重な自然財産を後世に残すことの大切さを知る。
エリア | 県南 |
---|---|
目的 | 自然体験・環境学習、施設見学 |
お問い合わせ | 南湖神社 〒 961-0811 福島県白河市菅生舘2 TEL 0248-23-3015 FAX 0248-23-3500 メールアドレス nanko@rose.ocn.ne.jp ホームページ http://nankojinja.server-shared.com/ |
アクセス | 東北自動車道 白河IC(車10分) |
受入可能期間 | 通年 ※年始、神社祭礼日を除く |
受入可能時間 | 9:00~16:00 ※日によって変動あり |
一回あたりの人数 | 1学年単位 |
一回あたりの所要時間 | 30分~1時間 |
料金 | 無料 ※ただし、宝物館拝観の場合は中・高校生:200円(150円)、一般:350円(300円) ※( )内は30名以上の団体料金 |
具体的な内容 | 神社職員による説明が主となる。前もって質問をまとめてきた場合はそれに対して回答をする。 |
備考 | 必ず事前予約の上、お問い合わせをお願いします。また質問を事前にご準備ください。 |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 58件
1~8件
387
岩魚の燻製作り体験(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 最低10名~最高20名
■ 一回あたりの所要時間 2時間
南会津自然体験・環境学習ものづくり体験
79
カナディアンカヌー体験(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 40名(20艇)
■ 一回あたりの所要時間 午前及び午後の1時間30分~2時間
会津自然体験・環境学習
539
福島県水産海洋研究センター(いわき市)
いわきホープツーリズム自然体験・環境学習施設見学
39
自然に学ぶ体験学習(フィッシング体験)(西白河郡西郷村)■ 一回あたりの人数 5~10名 インストラクター最大1名
■ 一回あたりの所要時間 3時間(うち指導時間約30分)
県南自然体験・環境学習
87
登山(磐梯山、雄国山、猫魔ヶ岳、安達太良山)(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 学年単位、クラス単位等何人でも対応できます
■ 一回あたりの所要時間 7時間以内
会津自然体験・環境学習
532
レナトス相馬ソーラーパーク発電所(相馬市)■ 一回あたりの人数 30名(1グループ~1クラス)
■ 一回あたりの所要時間 60分
相双ホープツーリズム自然体験・環境学習産業・キャリア体験
388
魚のつかみ取り体験(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 最低10~最大30名
■ 一回あたりの所要時間 2時間
南会津自然体験・環境学習
62
福島県昭和の森 (園内散策)(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 500名まで
■ 一回あたりの所要時間 30分~2時間
会津自然体験・環境学習