> 学習プログラム > No.318:会津高原たかつえスキー場(南会津郡南会津町)
南会津スキー学習
エリア | 南会津 |
---|---|
目的 | スキー学習 |
お問い合わせ | 会津高原たかつえスキー場 〒 967-0315 福島県南会津郡南会津町高杖原535 TEL 0241-78-2220 FAX 0241-78-3098 メールアドレス information@takatsue.jp ホームページ http://takatsue.jp/ |
アクセス | 東北自動車道 西那須野塩原IC(車90分)国道400~国道121~国道352経由 |
シーズン | 12月第4週土曜日~3月最終日曜日まで |
---|---|
営業時間 | 8:30~16:30 |
リフト | 8基 運転時間:8:30~16:30 |
ゲレンデコース | 15コース(上級 30%/中級 40%/初級 30%) |
ゲレンデマップ | ゲレンデマップ(514KB)![]() |
人工降雪機 | 22基 (ガンタイプ・17基、タワータイプ・5基) |
レンタル | スキーセット、スノーボードセット、ウェアセット、小物3点セット。 |
スキースクール | SAJ公認たかつえスキースクール、NPO法人A.R.Sウィンタースクール、JSBAたかつえスノーボードスクール |
緊急連絡先 | 病院名: 福島県立南会津病院 福島県南会津郡南会津町永田字風下14-1 TEL 0241-62-7113 (車で50分) |
---|
対象件数 375件
103~110件
399
蛍観察(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 最低10~最大100名
■ 一回あたりの所要時間 約1時間
南会津自然体験・環境学習
184
白河だるま絵付け体験(白河市)■ 一回あたりの人数 40名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
県南伝統工芸体験
702
「いちご」から学ぶ循環農業と女性の雇用創出(二本松市)■ 一回あたりの人数 5~20名
■ 一回あたりの所要時間 90分
県北SDGs探究プログラム産業・キャリア体験農林業・収穫体験
233
作曲家「古関裕而」記念館の見学(福島市)■ 一回あたりの人数 要相談
■ 一回あたりの所要時間 30分~
県北施設見学
124
田植え体験(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 300名
■ 一回あたりの所要時間 4時間または半日
会津農林業・収穫体験
49
鍾乳洞ができるまでを学ぶ(田村市)■ 一回あたりの人数 無制限(ガイド予約無の場合)、100名(ガイド予約有の場合)
■ 一回あたりの所要時間 40分~50分(ガイド予約無の場合)、60分(ガイド予約有の場合)
県中自然体験・環境学習
130
籐つるかご編み体験(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 60名
■ 一回あたりの所要時間 2時間
会津伝統工芸体験
87
登山(磐梯山、雄国山、猫魔ヶ岳、安達太良山)(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 学年単位、クラス単位等何人でも対応できます
■ 一回あたりの所要時間 7時間以内
会津自然体験・環境学習