> 学習プログラム > No.350:キャリア教育(職業体験)(いわき市)
いわき産業・キャリア体験
班編成によるチームワーク、班長のリーダーシップ、協調、協力を養う。
エリア | いわき |
---|---|
目的 | 産業・キャリア体験 |
お問い合わせ | スパリゾートハワイアンズ 営業グループ 〒 972-8326 福島県いわき市常磐藤原町蕨平50 TEL 0246-43-3976 FAX 0246-44-6220 メールアドレス info@hawaiians.co.jp ホームページ http://www.hawaiians.co.jp/index.html |
アクセス | 常磐自動車道 いわき湯本IC(車5分) |
受入可能期間 | 4月~6月、12月~2月(繁忙期は除く) |
受入可能時間 | 体験プログラムは1泊2日、体験時間7~8時間 |
一回あたりの人数 | 最大300名 |
一回あたりの所要時間 | サービス業講習 4時間、職業体験 3時間 |
料金 | 9,000円より |
具体的な内容 | サービス業での接客に対する基本姿勢、言葉遣い、笑顔で挨拶などを体験していただきます。 |
一般旅行者の受入 | 不可 |
海外旅行者の受入 | 不可 |
対象件数 430件
17~24件
624
中間貯蔵工事情報センター(環境省 JESCO)(双葉郡大熊町)■ 一回あたりの人数 12名(現在、新型コロナ対策のため人数を制限しています。12名を超える場合は、個別にご相談ください。)
■ 一回あたりの所要時間 ■中間貯蔵工事情報センター 見学所要時間 30分程度 ■中間貯蔵施設区域内の見学 中間貯蔵施設区域内の見学を希望される場合は、個別に相談願います。
相双ホープツーリズム
539
福島県水産海洋研究センター(いわき市)
いわきホープツーリズム自然体験・環境学習施設見学
612
東洋システム株式会社(いわき市)■ 一回あたりの人数 30名まで
■ 一回あたりの所要時間 1時間
いわき産業・キャリア体験
342
宙吹きガラス製作体験(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 1名(要予約)※1日4名様限定
■ 一回あたりの所要時間 約30分
会津ものづくり体験
631
ホテルリステル猪苗代(会津若松市)■ 一回あたりの人数 300名
会津昼食場所
519
道の駅 羽鳥湖高原(岩瀬郡天栄村)
県中休憩・お土産
493
ファミリーレストラン あかべこ(河沼郡会津坂下町)■ 一回あたりの人数 65名
会津昼食場所
537
富岡町視察語り部ガイド(双葉郡富岡町)■ 一回あたりの人数 ~50名(バス1台) ※バスもしくは車が2台以上の場合はガイドが2名
■ 一回あたりの所要時間 90分~120分(それ以上は要相談)
相双ホープツーリズムガイド