> 学習プログラム > No.38:昔ながらの陶芸体験(南会津郡南会津町)
南会津伝統工芸体験
現代社会において、自ら物を作り出す、創造するという機会が少なく、また与えられることもない。そんな中で、素朴な親しみのある万古焼を作る工程の中で、忘れかけていた間隔を思い出す。
エリア | 南会津 |
---|---|
目的 | 伝統工芸体験 |
お問い合わせ | 田島万古焼(室井勝三窯) 〒 967-0013 福島県南会津郡南会津町関本字下休場728 TEL 0241-66-2258 |
アクセス | 会津鉄道 会津荒海駅(徒歩3分) |
受入可能期間 | 通年 |
受入可能時間 | 9:00~20:00 |
一回あたりの人数 | 実施場所による |
一回あたりの所要時間 | 2~3時間 |
料金 | 2,000円 |
具体的な内容 | 作業効率化のため、事前にデッサンをご用意下さい。当日は指導員のもと、粘土で作業に入ります。 |
出前講座 | 対応可 料金:有料(有料、交通費実費) |
備考 | 受入施設が無いため、ホテルや旅館、集会所など、体験場所をご指定ください。エプロン、タオルなど(粘土で多少汚れます) |
一般旅行者の受入 | 可 |
対象件数 373件
267~274件
659
あぶくま洞の神秘と地域資源を活かした産業保全について学ぶ(田村市)■ 一回あたりの人数 1~60名
■ 一回あたりの所要時間 60~70分
県中SDGs探究プログラム
473
裏磐梯ライジングサンホテル(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 200名
会津昼食場所
379
餅つき体験(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 最低10名~最高20名
■ 一回あたりの所要時間 2時間
南会津ものづくり体験
707
GoRETREAT AIZU・秋元湖SUP体験(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 20名(1グループ〜1クラス)
■ 一回あたりの所要時間 3時間(入退場含む)
会津自然体験・環境学習ガイド
651
フードロスをなくそう!~ いちごサイダー誕生物語~(伊達市)■ 一回あたりの人数 10~15名
■ 一回あたりの所要時間 90分
県北SDGs探究プログラム
360
石窯オーブンピザ焼き&里山散策(東白川郡鮫川村)■ 一回あたりの人数 10名~60名
■ 一回あたりの所要時間 4時間
県南ものづくり体験
658
星の村天文台で 見つける・考える・残していく 未来の星空(田村市)■ 一回あたりの人数 1~60名
■ 一回あたりの所要時間 30~90分
県中SDGs探究プログラム
499
四季茶房 八夢(福島市)■ 一回あたりの人数 50名
県北昼食場所