> 学習プログラム > No.443:駒止湿原案内の会(事務局)(南会津郡南会津町)
南会津ガイド
駒止湿原を訪れる入山者に対し、湿原植物に精通した案内ガイドが湿原を案内します。
エリア | 南会津 |
---|---|
目的 | ガイド |
お問い合わせ | 駒止湿原案内の会(事務局) 〒 967-0015 福島県南会津郡南会津町滝原字向原77-1 TEL 0241-66-2638 FAX 0241-66-2648 メールアドレス gorikimi@agate.plala.or.jp |
対象件数 430件
65~72件
239
明治時代の洋風建築物「天鏡閣」の見学(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 30名 (多い場合は班分けしてご案内します。)
■ 一回あたりの所要時間 30分
会津施設見学
233
作曲家「古関裕而」記念館の見学(福島市)■ 一回あたりの人数 要相談
■ 一回あたりの所要時間 30分~
県北施設見学
164
化石発掘体験(いわき市)■ 一回あたりの人数 200名
■ 一回あたりの所要時間 1時間30分程度
いわき自然体験・環境学習
547
株式会社 広野町振興公社(双葉郡広野町)■ 一回あたりの人数 1名~40名(1グループ) ※複数グループ対応可
■ 一回あたりの所要時間 30分~
相双ホープツーリズム
570
福島県農業総合センター(郡山市)■ 一回あたりの人数 1人~ ※人数が多い場合は、グループに分かれていただく場合があります。
■ 一回あたりの所要時間 30~60分(調整可)
県中ホープツーリズム
348
福島県文化財センター白河館(まほろん)で原始・古代体験(白河市)■ 一回あたりの人数 120名程度(ただし、団体利用については、事前にご相談ください。詳しくはホームページを参照願います。)
■ 一回あたりの所要時間 見学コース、体験の内容により所要時間が変わります。詳しくはホームページを参照願います。
県南歴史学習伝統工芸体験施設見学文化学習ものづくり体験
336
藍染体験(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 ~100名
■ 一回あたりの所要時間 1~2時間
南会津ものづくり体験
116
プラネタリウム学習番組(郡山市)■ 一回あたりの人数 220名
■ 一回あたりの所要時間 45分
県中自然体験・環境学習施設見学