> 学習プログラム > No.447:只見町インフォメーションセンター(南会津郡只見町)
南会津ガイド
只見町には日本人のふるさとの原風景があり、雄大な自然の中でブナ林散策をはじめ、さまざまな体験を用意しています。
エリア | 南会津 |
---|---|
目的 | ガイド |
お問い合わせ | 只見町インフォメーションセンター 〒 968-0421 福島県南会津郡只見町只見字雨堤1018-1 TEL 0241-82-5250 FAX 0241-82-5810 ホームページ http://www.tadami-net.com/ |
対象件数 375件
289~296件
383
そばすいとん作り体験(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 最低10名~最高20名
■ 一回あたりの所要時間 2時間
南会津ものづくり体験
379
餅つき体験(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 最低10名~最高20名
■ 一回あたりの所要時間 2時間
南会津ものづくり体験
687
道の駅さくらの郷(二本松市)
県北昼食場所休憩・お土産
232
古民家生活体験/平和について考える(田村市)■ 一回あたりの人数 30名
■ 一回あたりの所要時間 田村市歴史民俗資料館 約30分 平和祈念資料展示室 約30分
県中文化学習
221
災害対応キャンプ(安達郡大玉村)■ 一回あたりの人数 20~60名
■ 一回あたりの所要時間 2日
県北自然体験・環境学習
150
吉田富三博士の偉業と生涯について学ぶ(石川郡浅川町)■ 一回あたりの人数 1学年単位(30~50名)
■ 一回あたりの所要時間 1時間
県南施設見学
507
道の駅つちゆ つちゆロードパーク(福島市)
県北休憩・お土産
408
アンモナイト標本作製教室(いわき市)■ 一回あたりの人数 5名~50名 ※事前予約
■ 一回あたりの所要時間 約1時間
いわきものづくり体験