> 学習プログラム > No.463:会津料理 鶴井筒(会津若松市)
会津昼食場所
営業時間:11:00~16:00(営業期間:3月上旬~1月上旬)
定休日:不定休(営業期間中)
収容人員:70名
事前予約必要日数:2週間前
朝食のみ:不可
昼食:可
昼食料金(税込):660円~2,200円
学生対応メニュー:有、料金(税込):1,000円
お弁当:不可
貸切:可
貸切条件:40名以上
駐車場:普通車15台、大型バス2台、駐車料金:無料
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 昼食場所 |
お問い合わせ | 会津料理 鶴井筒 〒 965-0813 福島県会津若松市東山町院内109-1 TEL 0242-26-5629 FAX 0242-26-5629 |
アクセス | 【最寄駅】JR磐越西線 会津若松駅からタクシーで10分 【車】磐越自動車道 会津若松ICから25分 |
受入可能期間 | 不定休(冬季休業あり) |
受入可能時間 | 11:00~16:00(営業期間:3月上旬~1月上旬) |
一回あたりの人数 | 70名 |
料金 | 昼食 660円~2,200円(税込) |
備考 | ラストオーダー16:00 |
対象件数 374件
63~70件
65
アウシュヴィッツ平和博物館でいのちと平和について考よう(白河市)■ 一回あたりの人数 40~60名
■ 一回あたりの所要時間 1時間~1時間30分
県南歴史学習施設見学
697
新しい段ボール箱の魅力発見!製造過程の工場見学(須賀川市)■ 一回あたりの人数 10~30名(要相談)
■ 一回あたりの所要時間 60分
県中SDGs探究プログラム施設見学産業・キャリア体験
530
相馬市伝承鎮魂祈念館・慰霊碑(相馬市)■ 一回あたりの人数 30名(1グループ~1クラス)
■ 一回あたりの所要時間 30分(語り部有の場合60分)
相双ホープツーリズムガイド
602
アクアマリンいなわしろカワセミ水族館(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 50人
■ 一回あたりの所要時間 1時間~1時間30分
会津自然体験・環境学習
179
伊達市保原歴史文化資料館(伊達市)■ 一回あたりの人数 20名(ただし、団体利用については、事前にご相談ください)
■ 一回あたりの所要時間 見学・体験の内容により所要時間が変わります。
県北歴史学習施設見学文化学習ものづくり体験
34
米粉パン・ピザづくり教室~里山における共に生きる力を育む活動~(伊達市)■ 一回あたりの人数 30名
■ 一回あたりの所要時間 1時間30分~2時間
県北ものづくり体験
694
猪苗代湖の水環境保全体験プログラム (耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 8名~100名
■ 一回あたりの所要時間 約120分
会津自然体験・環境学習SDGs探究プログラム
700
そうまで学ぶ震災・教育旅行(相馬市)■ 一回あたりの人数 10~40名
■ 一回あたりの所要時間 2時間30分~3時間 ※団体様の人数、選択するモデルコースにより異なります
相双ホープツーリズム自然体験・環境学習施設見学産業・キャリア体験ガイド