> 学習プログラム > No.465:尾瀬の郷交流センター(南会津郡檜枝岐村)
南会津昼食場所休憩・お土産
営業時間
食事:5月~10月 11:00~17:00(L.O. 16:30)、11月~4月 11:00~15:00(L.O. 14:30)
売店:5月~10月 9:00~17:00、11月~4月 10:00~16:00
定休日:年中無休
収容人員:35名(テーブル)
事前予約必要日数:7日前
朝食のみ:不可
昼食:可
昼食(税別):800円~1,300円
学生対応メニュー:無
お弁当:不可
貸切:可
貸切条件:要相談
駐車場:普通車50台、大型バス若干
駐車料金:無料
エリア | 南会津 |
---|---|
目的 | 昼食場所、休憩・お土産 |
お問い合わせ | 尾瀬の郷交流センター 〒 967-0527 福島県南会津郡檜枝岐村見通1155-1 TEL 0241-75-2226 FAX 0241-75-2099 メールアドレス alza@vill.hinoemata.lg.jp ホームページ http://hinoemata.com/ontoku/recreation/recreation-center/ |
アクセス | 【最寄駅】会津鉄道会津線 会津高原尾瀬口駅から会津バスで70分車 【最寄IC】東北自動車道 西那須野塩原ICから120分、磐越自動車道 会津若松ICから120分 |
受入可能期間 | 定休日:年中無休 |
一回あたりの人数 | 35名(テーブル) |
料金 | 昼食 800円~1,300円(税込) |
備考 | ラストオーダー 5月~10月 16:30、11月~4月 14:30 |
対象件数 375件
215~222件
356
蒔絵体験教室(会津若松市)■ 一回あたりの人数 小・中・高校生 4~25名、一般 5~23名
■ 一回あたりの所要時間 1時間30分~2時間
会津伝統工芸体験
522
道の駅 ひらた しばざくらの里(石川郡平田村)
県中休憩・お土産
569
富岡町3・11を語る会(双葉郡富岡町)■ 一回あたりの人数 会場の広さにより増減
■ 一回あたりの所要時間 60~120分
相双ホープツーリズム対話
690
伊達のおみやげと食を楽しもう!(道の駅 伊達の郷りょうぜん)(伊達市)
県北休憩・お土産
609
株式会社クレハ 生産 ・ 技術 本部 いわき事業所 (いわき市)■ 一回あたりの人数 1 0 名 60 名(要相談)
■ 一回あたりの所要時間 1時間~2時間
いわき産業・キャリア体験
215
南湖公園の歴史と自然環境、南湖神社と松平定信公について学ぶ(白河市)■ 一回あたりの人数 1学年単位
■ 一回あたりの所要時間 30分~1時間
県南自然体験・環境学習施設見学
504
会津田舎家(喜多方市)■ 一回あたりの人数 50名
会津昼食場所
380
笹巻き体験(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 最低10~最大50名
■ 一回あたりの所要時間 2時間
南会津ものづくり体験