> 学習プログラム > No.474:御食事処 宮古家(河沼郡会津坂下町)
会津昼食場所
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
収容人員:50名
事前予約必要日数:1週間前
朝食のみ:不可
昼食:可
学生対応メニュー:無
お弁当:不可
貸切:可
貸切条件:特になし
駐車場:普通車15台、大型バス若干
駐車料金:無料
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 昼食場所 |
お問い合わせ | 御食事処 宮古家 〒 969-6522 福島県河沼郡会津坂下町宮古字台畑15-1 TEL 0242-83-0081 |
アクセス | 【車】磐越自動車道 会津若松ICから15分、会津坂下ICから15分(49号線沿い) |
受入可能期間 | 不定休 |
受入可能時間 | 11:00~21:00 |
一回あたりの人数 | 50名 |
料金 | 昼食 800円~1,300円(税別) |
対象件数 375件
321~328件
364
林業体験(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 最低10~最大30名
■ 一回あたりの所要時間 2時間
南会津農林業・収穫体験
566
NPO法人 りょうぜん里山がっこう (伊達市)■ 一回あたりの人数 10人~
■ 一回あたりの所要時間 60分~ ※農家視察の所要時間は受け入れ先農家によって変わる
県北農林業・収穫体験
37
里山散策・整備体験教室~里山における共に生きる力を育む活動~(伊達市)■ 一回あたりの人数 30名
■ 一回あたりの所要時間 1時間30分~2時間
県北自然体験・環境学習
317
只見スキー場(南会津郡只見町)
南会津スキー学習
648
日本酒アドバイザーと考える持続可能な日本酒文化(福島市)■ 一回あたりの人数 2~200名
■ 一回あたりの所要時間 60分
県北SDGs探究プログラム
360
石窯オーブンピザ焼き&里山散策(東白川郡鮫川村)■ 一回あたりの人数 10名~60名
■ 一回あたりの所要時間 4時間
県南ものづくり体験
647
福島お膳で福島の持続可能な農と食を体験する(福島市)■ 一回あたりの人数 2~200名
■ 一回あたりの所要時間 60分
県北SDGs探究プログラム
638
磐梯山噴火から学ぶ森と歴史そして防災(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 40~250名
■ 一回あたりの所要時間 240~330分(昼食時間含む)
会津SDGs探究プログラム