> 学習プログラム > No.482:福豆屋(郡山市)
県中昼食場所
事前予約必要日数:5日前(大口の場合は2週間前、500個を超える場合は1ヶ月前でお願いします。)
お弁当:可
弁当料金:900円~1,600円
最大お弁当数:2,000個
お弁当配達:可
お弁当宅配範囲:郡山市、隣接市町村
エリア | 県中 |
---|---|
目的 | 昼食場所 |
お問い合わせ | 福豆屋 〒 963-8071 福島県郡山市富久山町久保田郷花4-8 TEL 024-943-0528 FAX 024-943-5290 メールアドレス f_eigyou@fukumameya.co.jp ホームページ http://www.fukumameya.co.jp/menu/index-2-10-0-page1.html |
備考 | お弁当の配達のみ対応。配達エリアは郡山市および近隣の市町村。 |
対象件数 372件
65~72件
605
福島ロボットテストフィールド 研究棟の見学(南相馬市)■ 一回あたりの人数 2人以上20人まで
■ 一回あたりの所要時間 50分
相双施設見学産業・キャリア体験
680
「化石にさってみよう」プログラム(会津若松市)■ 一回あたりの人数 18名以内
■ 一回あたりの所要時間 30分 ※常設展示室観覧の時間を含むと60分~
会津歴史学習自然体験・環境学習施設見学
563
一般社団法人あすびと福島(南相馬市)■ 一回あたりの人数 10~40名 要相談
■ 一回あたりの所要時間 2時間~5時間(ご要望に合わせてアレンジします)
相双ホープツーリズム自然体験・環境学習産業・キャリア体験
396
尾瀬ハイキング(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 最低10~最大150名
■ 一回あたりの所要時間 体験コースにより異なります
南会津自然体験・環境学習
532
レナトス相馬ソーラーパーク発電所(相馬市)■ 一回あたりの人数 30名(1グループ~1クラス)
■ 一回あたりの所要時間 60分
相双ホープツーリズム自然体験・環境学習産業・キャリア体験
531
相馬市防災備蓄倉庫『相馬兵糧蔵』・殉職消防団員慰霊碑(相馬市)■ 一回あたりの人数 30名(1グループ~1クラス)
■ 一回あたりの所要時間 40分
相双ホープツーリズム
670
アクアマリンふくしま館内学習「命をいただこう(釣り体験)」(いわき市)■ 一回あたりの人数 1~30名
■ 一回あたりの所要時間 体験1時間、見学時間1時間30分
いわきSDGs探究プログラム施設見学
678
野口英世記念感染症ミュージアムの見学(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 制限なし
■ 一回あたりの所要時間 20分
会津歴史学習自然体験・環境学習施設見学