> 学習プログラム > No.483:會津藩校日新館 食事寮 楽故亭(会津若松市)
会津昼食場所休憩・お土産
白虎隊が学んだ會津藩校日新館と会津の御食事処
営業時間:11:00~14:00
定 休 日:無休(不定休)
収容人員:500名
事前予約必要日数:1週間前
朝食のみ:不可
昼食:可
昼食料金(税別):1,000円~
学生対応メニュー:有
学生料金(税別):800円~
お弁当:不可
貸切:不可
駐 車 場:普通車200台 / 大型バス50台
駐車料金:無料
※コロナウイルス感染対策
収容人数:220名
食事形式:スクール形式
備考:その他の感染対策等については直接お問い合わせください。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 昼食場所、休憩・お土産 |
お問い合わせ | 会津藩校日新館 食事寮 楽故亭 〒 969-3441 福島県会津若松市河東町南高野字高塚山10 TEL 0242-75-2525 FAX 0242-75-3215 ホームページ https://nisshinkan.jp/eating-facility |
アクセス | 【最寄駅】JR磐越西線 会津若松駅よりタクシーで15分、バスで30分【車】磐越自動車道 磐梯河東ICから約5分 |
一回あたりの人数 | 500名 |
対象件数 430件
1~8件
632
とみおかアーカイブ・ミュージアムの見学(双葉郡富岡町)■ 一回あたりの人数 最大100名(感染症対策時:60名)
■ 一回あたりの所要時間 30分~90分
相双ホープツーリズム歴史学習施設見学
24
張り子赤べこ絵付け体験(会津民俗館)(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 3~30名
■ 一回あたりの所要時間 40分
会津伝統工芸体験
55
ムシテックワールドで科学館体験プログラム(須賀川市)■ 一回あたりの人数 要相談
■ 一回あたりの所要時間 1~5時間
県中自然体験・環境学習施設見学ものづくり体験
584
ふくしま浜街道・桜プロジェクト(双葉郡広野町)■ 一回あたりの人数 バス1台、多くて2台まで
■ 一回あたりの所要時間 1日(要相談)
相双ホープツーリズムガイド
605
福島ロボットテストフィールド 研究棟の見学(南相馬市)■ 一回あたりの人数 2人以上20人まで
■ 一回あたりの所要時間 50分
相双施設見学産業・キャリア体験
629
民芸の館 松良(会津若松市)■ 一回あたりの人数 120名
会津昼食場所休憩・お土産
312
リステルスキーファンタジア(耶麻郡猪苗代町)
会津スキー学習
533
相馬双葉漁業協同組合(相馬市)■ 一回あたりの人数 30名(1グループ~1クラス)
■ 一回あたりの所要時間 60分
相双ホープツーリズム産業・キャリア体験昼食場所