> 学習プログラム > No.499:四季茶房 八夢(福島市)
県北昼食場所
営業時間:11:30~15:00(LO13:30)、18:00~21:00(LO19:30)
定休日:年末年始
収容人員:50名
事前予約必要日数:1週間前
朝食のみ:不可
昼食:可
昼食(税別):2,000円~5,000円
学生対応メニュー:無
お弁当:2,300円~4,500円(平日限定、30個以上から)
貸切:可
貸切条件:特になし
駐車場:普通車:30台、大型バス2台
駐車料金:無料
エリア | 県北 |
---|---|
目的 | 昼食場所 |
お問い合わせ | 四季茶房 八夢 〒 960-2156 福島県福島市荒井字中島92 TEL 024-594-1866 FAX 024-594-1868 ホームページ https://yamu.jp/ |
アクセス | 【最寄駅】JR東北本線 福島駅西口から車で20分【車】東北自動車道 福島西ICから5分 |
受入可能期間 | 定休日:年末年始 |
受入可能時間 | 11:30~15:00(LO13:30)、18:00~21:00(LO19:30) |
一回あたりの人数 | 50名 |
料金 | 昼食 2,000円~5,000円(税別) |
対象件数 373件
199~206件
449
公益財団ふくしまフォレスト・エコ・ライフ財団(安達郡大玉村)
県北ガイド
129
火山の国で暮らすために(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 300名 ※出前講座は200名
■ 一回あたりの所要時間 30分 ※出前講座は60分
会津自然体験・環境学習施設見学
407
太古の世界で知的好奇心と交流しよう。【いわき市石炭・化石館「ほるる」】(いわき市)■ 一回あたりの人数 10名~ ※団体様は別途ご相談ください。
■ 一回あたりの所要時間 40分
いわき施設見学
347
岳山ふれあい実習館(本宮市)■ 一回あたりの所要時間 各種体験による
県北自然体験・環境学習
222
自然観察オリエンテーリング(安達郡大玉村)■ 一回あたりの人数 20~200名
■ 一回あたりの所要時間 1~2時間
県北自然体験・環境学習
87
登山(磐梯山、雄国山、猫魔ヶ岳、安達太良山)(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 学年単位、クラス単位等何人でも対応できます
■ 一回あたりの所要時間 7時間以内
会津自然体験・環境学習
562
合同会社 ニコニコ菅野農園(相馬郡飯舘村)■ 一回あたりの人数 約20名まで (人数が多い場合は飯舘村交流センターも利用可)
■ 一回あたりの所要時間 30分~60分
相双ホープツーリズム
321
フェアリーランドかねやまスキー場(大沼郡金山町)
会津スキー学習