> 学習プログラム > No.573:株式会社 馬陵タクシー(相馬市)
相双ホープツーリズムガイド
【地元タクシーで被災地を巡る】
地元タクシーの運転手が被災地を案内。被害に遭った地域の説明や、自身の被災体験について話す。
エリア | 相双 |
---|---|
目的 | ホープツーリズム、ガイド |
お問い合わせ | 株式会社 馬陵タクシー 〒 976-0042 福島県相馬市中村字新町141 TEL 0244-36-2323 FAX 0244-36-6363 ホームページ http://baryo.sakura.ne.jp/ |
受入可能期間 | 通年 |
受入可能時間 | 6:00~21:00 (問合せは 9:00~17:00) |
一回あたりの人数 | 小型車 4名 /ジャンボタクシー 9名(要予約) |
一回あたりの所要時間 | 60分~要望に応じて |
料金 | 小型車 60分 5,900円~ ジャンボタクシー 60分 8,960円~ |
具体的な内容 | ■タクシーで相馬市内を走りながら、震災に遭った地域の説明をします。 ■コースは要望に応じて変更が可能です。ご相談ください。 ■出発地点まで迎車します。 例えば、福島駅までお迎え→相馬市内を案内→福島駅までお送りします。 ※半日貸し切りなどで対応。料金は要相談 |
対象件数 371件
65~72件
19
会津漆器の蒔絵体験(会津若松市)■ 一回あたりの人数 2~40名(コロナ対策により12名程度)
■ 一回あたりの所要時間 1時間
会津伝統工芸体験
605
福島ロボットテストフィールド 研究棟の見学(南相馬市)■ 一回あたりの人数 2人以上20人まで
■ 一回あたりの所要時間 50分
相双施設見学産業・キャリア体験
580
福島から発信する再生可能エネルギーの先進技術(郡山市)■ 一回あたりの人数 1~30人
■ 一回あたりの所要時間 90分程度
県中ホープツーリズム施設見学
406
歌舞伎化粧体験(南会津郡檜枝岐村)■ 一回あたりの人数 24名まで(多数の場合は交替制)
■ 一回あたりの所要時間 2時間
南会津文化学習
228
智恵子の生家、記念館の見学(二本松市)■ 一回あたりの人数 1学年単位(40名)
■ 一回あたりの所要時間 30分~1時間
県北施設見学
227
大山忠作美術館の見学(二本松市)■ 一回あたりの人数 1学年単位(40名)
■ 一回あたりの所要時間 30分~1時間
県北施設見学
563
一般社団法人あすびと福島(南相馬市)■ 一回あたりの人数 10~40名 要相談
■ 一回あたりの所要時間 2時間~5時間(ご要望に合わせてアレンジします)
相双ホープツーリズム自然体験・環境学習産業・キャリア体験
407
太古の世界で知的好奇心と交流しよう。【いわき市石炭・化石館「ほるる」】(いわき市)■ 一回あたりの人数 10名~ ※団体様は別途ご相談ください。
■ 一回あたりの所要時間 40分
いわき施設見学