> 学習プログラム > No.576:福島県土木部 小名浜港湾建設事務所(いわき市)
いわきホープツーリズム自然体験・環境学習
■福島県土木部小名浜港湾建設事務所から、小名浜港の震災被害と復旧・復興について話を聞くことができる。
エリア | いわき |
---|---|
目的 | ホープツーリズム、自然体験・環境学習 |
お問い合わせ | 福島県観光物産交流協会 TEL 024-525-4024 FAX 024-525-4087 |
受入可能期間 | 通年(土、日、祝日及び12/29~1/3を除く) |
受入可能時間 | 8:30~17:15 |
一回あたりの人数 | 10~30名 ※バス1台まで |
一回あたりの所要時間 | 60分~90分 |
料金 | 無料 |
具体的な内容 | ・ 震災当時の様子や復旧への道のり、これからの小名浜港の姿について、パンフレット等を使用して説明します。 |
備考 | ◇注意事項 ・対象は小学生~高校生です。 ・視察の際は職員が2名で対応します。 ・港内での見学は、荷役作業の支障とならないよう、制限されます。 ・立ち入り制限区域内はバスから降りての見学はできません。 ・申込者がバスの手配をして下さい。 ・立ち入り制限区域の立ち入り申請が必要なため、事前に参加者氏名、 人数、バスナンバー、運転手氏名等を教えて頂きます。 |
対象件数 375件
193~200件
125
カヌー体験(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 40名
■ 一回あたりの所要時間 3時間または半日
会津自然体験・環境学習
72
布ぞうり作り体験(伊達市)■ 一回あたりの人数 10名
■ 一回あたりの所要時間 3時間
県北文化学習ものづくり体験
307
星野リゾート アルツ磐梯(耶麻郡磐梯町)
会津スキー学習
116
プラネタリウム学習番組(郡山市)■ 一回あたりの人数 220名
■ 一回あたりの所要時間 45分
県中自然体験・環境学習施設見学
692
只見ユネスコエコパークで豪雪地帯の自然環境を学ぶ(南会津郡只見町)■ 一回あたりの人数 ①②とも各回20名程度 入れ替えで対応可能 5名様よりお申込み可能です。
■ 一回あたりの所要時間 見学1時間、自然散策1時間
南会津自然体験・環境学習
64
森を守るための林業体験(会津若松市)■ 一回あたりの人数 1学年単位(10~20名まで)※人数は相談に応じます。
■ 一回あたりの所要時間 3~4時間または半日 ※相談に応じます
会津農林業・収穫体験
180
河井継之助記念館の見学(南会津郡只見町)■ 一回あたりの人数 10~20名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
南会津歴史学習施設見学
614
常磐共同火力株式会社 勿来発電所(いわき市)■ 一回あたりの人数 50名まで
■ 一回あたりの所要時間 1時間~1時間30分
いわき産業・キャリア体験