> 学習プログラム > No.6:せんべい手焼き体験(喜多方市)
会津ものづくり体験
普段食べるおせんべいですが、七輪の炭火で実際に焼いてみてください。その「プクプク、じんわり」膨らむ様に、感動すること間違いなし。アツアツ焼きたてもおいしいです。炭火をうまく使い、上手に焼けるようになるかな?さあ、君も今日からせんべい職人だ!
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | ものづくり体験 |
お問い合わせ | 山中煎餅本舗 〒 966-0015 福島県喜多方市関柴町上高額字北町407-1 TEL 0241-22-0614 FAX 0241-23-7020 ホームページ https://www.yamanaka-senbei.com/ |
アクセス | 【最寄駅】JR喜多方駅(徒歩20分) |
受入可能期間 | 通年(年末年始を除く) |
受入可能時間 | 10:30~16:30 |
一回あたりの人数 | 15分ごと15名 |
一回あたりの所要時間 | 15分 |
料金 | 600円(3枚焼+お土産付き) |
具体的な内容 | 七輪の炭火でせんべいを焼いていきます。せんべいが踊るように膨らんでいき、一枚焼くごとにみるみる上達していきます。最後には驚くほど大きく焼きあがります。 |
備考 | あつあつの焼きたてをその場で食べることもできるので、ぜひこの感動を体感してみてください。(お持ち帰りもできます) 創業明治33年。100年続くたまりせんべいの製造販売店です。 |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 可 |
対象件数 373件
31~38件
161
諸橋近代美術館の展示作品解説案内(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 応相談
■ 一回あたりの所要時間 応相談
会津施設見学ガイド
574
相馬市震災語り部(案内人)(相馬市)■ 一回あたりの人数 要相談
■ 一回あたりの所要時間 20~30分
相双ホープツーリズム
34
米粉パン・ピザづくり教室~里山における共に生きる力を育む活動~(伊達市)■ 一回あたりの人数 30名
■ 一回あたりの所要時間 1時間30分~2時間
県北ものづくり体験
69
カヌー体験(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 1単位40名
■ 一回あたりの所要時間 1単位2時間
会津自然体験・環境学習
479
鶴ヶ城会館(会津若松市)■ 一回あたりの人数 800名
会津昼食場所休憩・お土産
113
ふれあい農業体験(喜多方)(喜多方市)■ 一回あたりの人数 1日又は半日農業田舎体験:200名 農泊体験100名
■ 一回あたりの所要時間 農業田舎体験3~7時間
会津農家民泊農林業・収穫体験
550
スパリゾート ハワイアンズ (いわき市)■ 一回あたりの人数 30名以上
■ 一回あたりの所要時間 最大120分まで(要相談)
いわきホープツーリズム
537
富岡町視察語り部ガイド(双葉郡富岡町)■ 一回あたりの人数 ~50名(バス1台) ※バスもしくは車が2台以上の場合はガイドが2名
■ 一回あたりの所要時間 90分~120分(それ以上は要相談)
相双ホープツーリズムガイド