> 学習プログラム > No.627:レイクサイドホテルみなとや(耶麻郡猪苗代町)
会津昼食場所
営業時間:11:00~14:00
定 休 日:無休
収容人員:250名
事前予約必要日数:1週間前
朝食のみ:可
昼食対応:可
昼食料金(税別):900円~3,000円
学生対応メニュー:有
学生料金(税別):900円
お弁当:可
弁当料金:1,000円~5,000円
最大お弁当数:250個
お弁当配達:可
お弁当宅配範囲:会津若松地方菅内
貸切:可
貸切条件:80名以上(要相談)
駐 車 場:普通車50台 / 大型バス12台
駐車料金:無料
※コロナウイルス感染対策
収容人数:220名
食事形式:スクール形式・円卓(アクリル板有)
備考:その他の感染対策等については直接お問い合わせください。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 昼食場所 |
お問い合わせ | LAKE SIDE HOTELみなとや 〒 969-3285 福島県耶麻郡猪苗代町翁沢長浜870 TEL 0242-65-2111 FAX 0242-65-2114 メールアドレス goyoyaku@h-minatoya.com ホームページ https://www.h-minatoya.com/ |
アクセス | 磐越自動車道 猪苗代磐梯高原IC10分 磐梯河東IC15分 国道49号 猪苗代湖畔長浜 |
一回あたりの人数 | 250名 |
対象件数 375件
277~284件
686
いいたて村の道の駅までい館(相馬郡飯舘村)
相双休憩・お土産
157
茶道体験(会津若松市)■ 一回あたりの人数 35名 ※人数が多い場合は2回以上に分けます
■ 一回あたりの所要時間 40分 ※館内の観覧時間を除く
会津文化学習
77
火山や自然から歴史や環境を学ぶトレッキング(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 1グループ40名から
■ 一回あたりの所要時間 半日または1日
会津自然体験・環境学習
656
SDGsを理解し、「自分ごと化」しよう!~誰ひとり取り残さない 世界を目指して~基礎編(田村郡三春町)■ 一回あたりの人数 小グループ~200名(児童/生徒20~35名をスタッフ1名が案内)
■ 一回あたりの所要時間 50~60分
県中SDGs探究プログラム
547
株式会社 広野町振興公社(双葉郡広野町)■ 一回あたりの人数 1名~40名(1グループ) ※複数グループ対応可
■ 一回あたりの所要時間 30分~
相双ホープツーリズム
655
触れる地球~SDGsの概要、地球規模の問題を学ぶ~(田村郡三春町)■ 一回あたりの人数 触れる地球:小グループ~20名 見学全体:200名
■ 一回あたりの所要時間 触れる地球:10~20分 見学全体:50~60分
県中SDGs探究プログラム
64
森を守るための林業体験(会津若松市)■ 一回あたりの人数 1学年単位(10~20名まで)※人数は相談に応じます。
■ 一回あたりの所要時間 3~4時間または半日 ※相談に応じます
会津農林業・収穫体験
418
ハーブクラフト体験(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 20名
■ 一回あたりの所要時間 午前及び午後の1時間30分~2時間
会津ものづくり体験