> 学習プログラム > No.673:すかがわ観光物産館flatto(須賀川市)
県中休憩・お土産
須賀川名物かっぱ麺やくまたぱんなどの定番商品から、ここでしか買えないオリジナル商品など、地元ならではの“いいもの”や“おいしいもの”はもちろん、須賀川ゆかりのものや県内のおいしいものも多数取り揃えて皆様のお越しをお待ちしております。
須賀川の街歩きの際にぜひ“フラっと”お立ち寄りください。
エリア | 県中 |
---|---|
目的 | 休憩・お土産 |
お問い合わせ | すかがわ観光物産館flatto 〒 962-0845 福島県須賀川市中町11 TEL 0248-94-4855 FAX 0248-94-4856 メールアドレス flatto@sukagawa-kankoukyoukai.jp ホームページ https://www.sukagawa-kankoukyoukai.jp/Buy/flatto.html |
アクセス | 【車】須賀川ICより車で約6分 【バス】JR須賀川駅より市内路線・循環バス乗車、停留所「須賀川中町」下車徒歩1分 【徒歩】JR須賀川駅より徒歩約20分 |
受入可能期間 | 定休日:年末年始(臨時休業あり) |
受入可能時間 | 営業期間:10:00~18:00 |
対象件数 375件
33~40件
92
会津慶山焼 陶芸体験(会津若松市)■ 一回あたりの人数 5~100名程度
■ 一回あたりの所要時間 手びねり体験 1時間 / 絵付け体験 30~40分
会津伝統工芸体験
348
福島県文化財センター白河館(まほろん)で原始・古代体験(白河市)■ 一回あたりの人数 120名程度(ただし、団体利用については、事前にご相談ください。詳しくはホームページを参照願います。)
■ 一回あたりの所要時間 見学コース、体験の内容により所要時間が変わります。詳しくはホームページを参照願います。
県南歴史学習伝統工芸体験施設見学文化学習ものづくり体験
115
サイエンス教室(郡山市)■ 一回あたりの人数 50名程度
■ 一回あたりの所要時間 20~40分
県中自然体験・環境学習施設見学
594
小峰城歴史館(白河市)■ 一回あたりの人数 100名程度
■ 一回あたりの所要時間 内容による
県南施設見学
644
再生可能エネルギー(地熱発電所)見学ツアー(福島市)■ 一回あたりの人数 要相談
■ 一回あたりの所要時間 60~90分
県北SDGs探究プログラム
410
ランドセル工場見学(会津若松市)■ 一回あたりの人数 ~40人(40人以上の場合は別途相談)※25名以上の場合は2班に分けて見学案内します。
■ 一回あたりの所要時間 40分~120分(内容により異なる)
会津産業・キャリア体験ものづくり体験
462
元祖輪箱飯(わっぱめし) 割烹・会津料理 田季野(会津若松市)■ 一回あたりの人数 200名
会津昼食場所
6
せんべい手焼き体験(喜多方市)■ 一回あたりの人数 15分ごと15名
■ 一回あたりの所要時間 15分
会津ものづくり体験