> 学習プログラム > No.81:自然探勝路のトレッキング(耶麻郡北塩原村)
会津自然体験・環境学習

登山と違いピーク(頂上)を目指すのではなく起伏の少ない裏磐梯らしい風景を楽しみます。
| エリア | 会津 |
|---|---|
| 目的 | 自然体験・環境学習 |
| お問い合わせ | はれがさやアクティビティーズ 〒 969-2701 福島県耶麻郡北塩原村桧原曽原山1096-439 TEL 0241-23-9018 FAX 0241-23-9091 メールアドレス info@moku2-outdoor.com ホームページ https://moku2-outdoor.com/ |
| アクセス | 磐越自動車道 猪苗代磐梯高原IC(車30分)R115→R459→裏磐梯高原 |
| 受入可能期間 | 5月中旬~10月中旬 |
| 受入可能時間 | 8:00~16:00(半日コースの場合は、午前は8:00~12:00、午後は12:30~16:30の範囲内で設定ください。) |
| 一回あたりの人数 | 学年単位、クラス単位等何人でも対応できます |
| 一回あたりの所要時間 | 半日コース(3時間以内)、1日コース(3時間を超える7時間以内) |
| 料金 | 参加人数に関係なくガイド1名 半日 13,000円、1日 20,000円(いずれも消費税込) |
| 具体的な内容 | 半日コース例(五色沼自然探勝路、桧原湖畔探勝路、銅沼) 1日コース例(雄国沼せせらぎ探勝路、裏磐梯ロングトレイル) |
| 雨天時対策 | 小雨決行 |
| 出前講座 | 対応可 料金:有料(有料、交通費実費) |
| 一般旅行者の受入 | 不可 一般向けツアーを実施しています。 |
| 海外旅行者の受入 | 不可 |
対象件数 373件
231~238件
643
地域資源を再生可能エネルギーへ ~南会津町の取り組み~(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 30~150名
■ 一回あたりの所要時間 90~120分
南会津SDGs探究プログラム
62
福島県昭和の森 (園内散策)(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 500名まで
■ 一回あたりの所要時間 30分~2時間
会津自然体験・環境学習
507
道の駅つちゆ つちゆロードパーク(福島市)
県北休憩・お土産
484
会津武家屋敷 御食事処 九曜亭(会津若松市)■ 一回あたりの人数 300名
会津昼食場所休憩・お土産
22
天翔窯 陶芸体験(南会津郡下郷町)■ 一回あたりの人数 20名
■ 一回あたりの所要時間 2時間
南会津伝統工芸体験
152
御薬園茶道体験(お点前、作法)講座(会津若松市)■ 一回あたりの人数 5~最大 10 名 (5名様以下や 1 グループの人数構成につきましては相談ください。)
■ 一回あたりの所要時間 30分~40分
会津歴史学習文化学習
698
もにわっ湖カヤック(カヌー)ツアー(福島市)■ 一回あたりの人数 20名/回
■ 一回あたりの所要時間 45分~120分(応相談)
県北自然体験・環境学習ガイド
45
会津絵ろうそく絵付け体験(会津若松市)■ 一回あたりの人数 2~50名
■ 一回あたりの所要時間 40分~70分
会津伝統工芸体験