> 昼食・休憩・お土産 > No.458:休暇村裏磐梯(耶麻郡北塩原村)
会津昼食場所
営業時間:11:30~13:00
収容人員:240名
事前予約必要日数:14日前
朝食のみ:不可(宿泊者は可)
昼食:可
昼食料金(税別):700円~
学生対応メニュー:有
学生料金(税別):700円
お弁当 :可(外注)
弁当料金:600円~
最大お弁当数:300個
お弁当配達:可
お弁当配達範囲:ホテル内での受渡しのみ
貸切:可
貸切条件:170名以上
駐 車 場:普通車 75台 / 大型バス数台
駐車料金:無料
※コロナウイルス感染対策
収容人数:要相談
食事形式:スクール形式(基本)
備考:その他の感染対策等については直接お問い合わせください。
エリア | 会津 |
---|---|
目的 | 昼食場所 |
お問い合わせ | 休暇村 裏磐梯 〒 969-2701 福島県耶麻郡北塩原村桧原字小野川原1092-3 TEL 0241-32-2421 FAX 0241-32-2422 メールアドレス yoyaku_bandai@qkamura.or.jp ホームページ https://www.qkamura.or.jp/bandai/ |
アクセス | 【車】磐越自動車道 猪苗代磐梯高原ICより裏磐梯方面へ。国道115号~国道459号線経由、約20㎞で休暇村。 東北自動車道 福島西ICより国道115号線、土湯トンネル経由、約58㎞で休暇村。 |
一回あたりの人数 | 240名 |
対象件数 62件
49~56件
509
道の駅 会津西街道たじま(南会津郡南会津町)
南会津休憩・お土産
519
道の駅 羽鳥湖高原(岩瀬郡天栄村)
県中休憩・お土産
500
牛乳屋食堂(会津若松市)■ 一回あたりの人数 46名
会津昼食場所
488
ドライブイン磐尚(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 100名
会津昼食場所
516
道の駅にしあいづ 交流物産館よりっせ(耶麻郡西会津町)
会津休憩・お土産
515
道の駅 ふくしま東和 あぶくま館(二本松市)■ 一回あたりの人数 会議室 40名、ガーデン体験加工室 30名、調理実習室 10名、漬物加工室 30名
■ 一回あたりの所要時間 申請により決定
県北休憩・お土産
514
道の駅 はなわ 天領の郷(東白川郡塙町)
県南休憩・お土産
520
道の駅 南相馬(南相馬市)
相双休憩・お土産