対象件数 383件
97~112件
399
蛍観察(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 制限なし
■ 一回あたりの所要時間 約1時間
南会津自然体験・環境学習
386
パン作り体験(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 最低10名~最高20名
■ 一回あたりの所要時間 2時間
南会津ものづくり体験
360
石窯オーブンピザ焼き&里山散策(東白川郡鮫川村)■ 一回あたりの人数 10名~60名
■ 一回あたりの所要時間 4時間
県南ものづくり体験
233
作曲家「古関裕而」記念館の見学(福島市)■ 一回あたりの人数 要相談
■ 一回あたりの所要時間 30分~
県北施設見学
137
蒔絵体験・桐の粉人形絵付け体験(喜多方市)■ 一回あたりの人数 2~100名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
会津伝統工芸体験
49
鍾乳洞ができるまでを学ぶ(田村市)■ 一回あたりの人数 100名(1学年単位)
■ 一回あたりの所要時間 40分~50分
県中自然体験・環境学習
211
絵ろうそく絵付け体験(会津若松市)■ 一回あたりの人数 1~30名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
会津伝統工芸体験
68
昔ながらの生活文化を体験しよう(草木染め、民話の語りなど)(いわき市)■ 一回あたりの人数 30名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
いわき歴史学習文化学習
305
猪苗代リゾートスキー場(耶麻郡猪苗代町)
会津スキー学習
624
中間貯蔵工事情報センター(環境省 JESCO)(双葉郡大熊町)■ 一回あたりの人数 12名(現在、新型コロナ対策のため人数を制限しています。12名を超える場合は、個別にご相談ください。)
■ 一回あたりの所要時間 ■中間貯蔵工事情報センター 見学所要時間 30分程度 ■中間貯蔵施設区域内の見学 中間貯蔵施設区域内の見学を希望される場合は、個別に相談願います。
相双ホープツーリズム
563
一般社団法人あすびと福島(南相馬市)■ 一回あたりの人数 10~40名 要相談
■ 一回あたりの所要時間 60分
相双ホープツーリズム自然体験・環境学習産業・キャリア体験
410
ランドセル工場見学(会津若松市)■ 一回あたりの人数 ~40人(40人以上の場合は別途相談)
■ 一回あたりの所要時間 40分~120分(内容により異なる)
会津産業・キャリア体験ものづくり体験
350
キャリア教育(職業体験)(いわき市)■ 一回あたりの人数 最大300名
■ 一回あたりの所要時間 サービス業講習 4時間、職業体験 3時間
いわき産業・キャリア体験
179
勾玉づくり等(伊達市)■ 一回あたりの人数 10名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
県北ものづくり体験
158
福島県立博物館の見学(会津若松市)■ 一回あたりの人数 制限なし※解説希望の場合はお問い合わせください
■ 一回あたりの所要時間 1時間
会津施設見学
133
カヌー初心者教室(二本松市)■ 一回あたりの人数 最低10名以上から、1単位(30名まで)
■ 一回あたりの所要時間 3時間(講習時間約2時間)
県北自然体験・環境学習