> 合宿・宿泊施設 > 国立磐梯青少年交流の家(会津:耶麻郡猪苗代町)
宿泊施設公営施設会津
国立磐梯青少年交流の家は、磐梯山や猪苗代湖、裏磐梯などダイナミックな自然環境はもちろん、会津若松市や喜多方市などの歴史的な街並みも学ぶことができる位置に立地しています。また、夏は野外炊飯やキャンプファイヤー、冬はスノーシューハイキングや深雪体験など四季折々の体験をご提供しております。宿泊・日帰りを問わず200名以上の大型団体から2名以上の小規模団体まで使用可能ですので、ぜひご利用をお待ちしております。
体育館(バスケ1面)、武道館(50畳)、総合研修館(バドミントン1面)、講堂(303席)、テニスコート(オムニ3面)、野球場(1面)、グラウンド(400mトラック・サッカー1面)、弓道場(5人立て)、広場(芝生・冬季はそり滑り可能
エリア | 会津 |
---|---|
ジャンル | 宿泊施設(公営施設) |
所在地 | 〒 969-3103 福島県耶麻郡猪苗代町字五輪原7136-1 TEL 0242-62-2530 FAX 0242-62-2532 |
メールアドレス | bandai@niye.go.jp |
ホームページ | https://bandai.niye.go.jp/ |
最寄駅・最寄IC(所要時間) | 【最寄駅】JR猪苗代駅(車で約10分) 【最寄IC】J猪苗代磐梯高原IC(車で約10分) |
客室数 | 66室 |
---|---|
基本部屋タイプ | 和室 |
受入可能人員 | 200名 |
1校1館貸切 | 不可 |
貸切条件 | 貸し切り不可 |
食事形式 | バイキング形式(コロナ対策による制限有) |
HR/オリエンテーションが可能な部屋・広間 | 第1研修室(50名)、第2研修室(60名)、第3研修室(50名)、第4研修室(20名)、第5研修室(70名)、第6研修室(110名)、講堂(303名)、セミナー室(24名)、自然観察室(60名) |
館内放送 | 可(※利用団体様のご利用はできません) |
売店 | 有 営業時間:8:30~21:00(利用人数に応じて短縮する場合がございます) |
宅急便 | 有 |
キャンプファイヤー | 有 |
野外炊飯 | 有(※持ち込み不可 ) |
風呂設備、温泉 | 大浴場(男・女各50名)、小浴場(5名程度)、身体障碍者対応浴場(車いす用スロープ有) |
洗濯設備 | 洗濯機(男女別各2台)、乾燥機(男女別各2台) |
合宿得点 | なし |
ミーティングルーム | あり |
練習施設までの送迎 | なし |
昼食手配 | あり(食堂食のみ) |
手配可能公営施設 | なし |
スキー乾燥室 | 無 |
---|---|
最寄りのスキー場 | 猪苗代スキー場、アルツ磐梯スキー場、裏磐梯スキー場、猫魔スキー場 |
所要時間(車で) | 10分~60分 |
最寄りのコンビニ | セブンイレブン(車で5分) |
---|
対象件数 438件
145~152件
26
陽日の郷 あづま館(岳温泉)
(受入可能人員 440名)(二本松市)
県北宿泊施設旅館
1199
塙町体育施設(塙町営運動場、塙町営野球場、塙町営体育館)(東白川郡塙町)
県南スポーツ施設
1175
民宿あが
(受入可能人員 13名)(喜多方市)
会津宿泊施設民泊
670
ホテル南郷
(受入可能人員 81名)(南会津郡南会津町)
南会津宿泊施設ホテル
974
ばんげひがし公園 鶴沼球場(河沼郡会津坂下町)
会津スポーツ施設
241
東横イン福島駅東口Ⅰ
(受入可能人員 20名)(福島市)
県北宿泊施設ホテル
1338
多目的活性化広場(亀岡ビーチバレーコート)(南会津郡只見町)
南会津スポーツ施設
1340
古滝屋
(受入可能人員 300人)(いわき市)
いわき宿泊施設旅館