> 合宿・宿泊施設 > 郡山ウエストスポーツパーク(西部第二体育館)(県中:郡山市)
スポーツ施設県中
外観
外観
高速道路のインターチェンジから近いため交通の便がよく、宿泊施設が近隣に点在していて合宿などの利用に大変好評です。
毎年バドミントンやバレーボールの合宿会場として使用されています。
■体育館
・アリーナの広さ(1,760㎡… W44m x D40m x H20m)
・バレーボール(2面)
・バドミントン(8面)
・フットサル(2面)
・卓球(10面)
・柔道(4畳)
・その他(ミニバスケットボール1面、家庭バレーボール6面、ハンドボール1面、インドアテニス2面(12~3月))
・照明設備(有)
■その他施設
・会議室3室
・幼児室1室
エリア | 県中 |
---|---|
ジャンル | スポーツ施設 |
所在地 | 〒 963-0215 福島県郡山市待池台一丁目7 TEL 024-959-4554 |
ホームページ | http://kwest.jp/physical-education-facility/second-gymnasium/ |
最寄駅・最寄IC(所要時間) | 【最寄駅】JR東北本線 喜久田駅から車で7分 【最寄IC】東北自動車道 郡山ICから車で10分 |
施設種別 | 体育館 |
---|---|
利用できる種目 | バレーボール、バドミントン、テニス、フットサル、卓球、柔道、剣道、その他(ミニバスケットボール、家庭バレーボール、ハンドボール、テニスは12月〜3月間のみ) |
施設の管理者 | 学校法人新潟総合学院(FSGカレッジリーグ) |
申込み方法及び予約開始時期 | ○申請書と料金を添えて、西部体育館または西部第二体育館の窓口にて申込みができます。 ○練習などで貸切利用の場合は、利用日の一ヶ月前から3日前まで使用申請ができます。 ○大会、合宿などは、4月から翌年の3月までの年度内で予約可能な日があれば使用申請できます。 ホームページ:http://www.kwest.jp/physical-education-facility/second-gymnasium/ |
主な施設利用料 | ホームページ参照 ホームページ:http://www.kwest.jp/physical-education-facility/second-gymnasium/ |
利用時間 | 開館日はすべて午前9時〜午後9時 |
休館(場)日 | 月曜日(第一月曜日は開館。また、夏休み、冬休み、春休み期間中の月曜日は開館) 祝日と月曜が重なった場合は、翌日火曜日が休館。 年末年始(12月29日〜1月3日まで) |
便益設備 | シャワー:有 ロッカー:有 トレーニング室:無 空調:有料 |
観客席数 | 408名 |
施設からの宿泊エリア紹介 | 磐梯熱海温泉:車で18分 郡山市青少年会館:車で15分 郡山市内:車で22分 |
最寄りのコンビニ | 車6分、徒歩30分 |
対象件数 614件
1~8件
786
郡山庭球場(郡山市)
県中スポーツ施設
36
国立那須甲子青少年自然の家
(受入可能人員 400名)(西白河郡西郷村)
県南宿泊施設公営施設
29
福島県いわき海浜自然の家
(受入可能人員 460名(本館300名、ロッジ160名))(いわき市)
いわき宿泊施設公営施設
787
ふるさとの森スポーツパーク(郡山市)
県中スポーツ施設
908
猪苗代町運動公園(耶麻郡猪苗代町)
会津スポーツ施設
829
いわせグリーン球場(須賀川市)
県中スポーツ施設
1000
柳津運動公園(B&G海洋センター)(河沼郡柳津町)
会津スポーツ施設
774
宝来屋 郡山総合体育館(郡山総合体育館)(郡山市)
県中スポーツ施設