> ニュース&トピックス > 2015.04.09(木) 08:28 古代文字ミステリーウォークで謎解きに挑戦しませんか。
表
裏
漢字のまちで知られる喜多方市では、古代文字の看板が約200か所に設置されており、古代文字ミステリーマップと用意されたヒントをもとに、謎解きをしながら喜多方の街をゆっくり散策することができます。分からない時には周りのお店の人や観光案内所のガイドさんに聞いてみましょう。
参加方法は、同市内観光案内所(JR喜多方駅観光案内所、新道観光案内所、西四ツ谷観光案内所)においてプログラムを購入するだけです。代金には髙橋政巳先生直筆古代文字カードと古代文字クリアファイルが付いています。
修学旅行や遠足等の班別行動、親子での街歩きにもお勧めです。
ぜひ、喜多方市で漢字や古代文字を学んでみてはいかがですか。
○古代文字ミステリーウォークのお問い合わせホームページ
http://kanjinomachi.com/mysterywalk
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 653件
1~8件
取材記事(教育旅行) 2025.02.28(金) 09:33 大阪府立藤井寺工科高等学校が修学旅行で初めて来県しました。
取材記事(教育旅行) 2025.02.27(木) 18:14 筑波大学附属駒場中・高等学校、灘中・高等学校、成城学園中学校高等学校の中高生がふくしま学宿を実施
その他 2025.02.13(木) 09:30 只見スキー場で、ゲレンデの貸し切りを体験してみませんか。
取材記事(教育旅行) 2025.02.03(月) 16:00 佐賀県立佐賀西高等学校が福島県で初めて修学旅行を実施しました
取材記事(教育旅行) 2024.12.19(木) 08:39 沖縄県立嘉手納高等学校が研修旅行でホープツーリズムを実施しました
取材記事(合宿) 2024.12.11(水) 10:43 首都圏の大学鉄道研究部等の皆さんが福島県北エリアでの合宿を体験しました。
助成金 2024.12.04(水) 17:23 合宿の下見費用を支援します! (大学生 案内)
取材記事(教育旅行) 2024.12.04(水) 13:00 滋賀県立石山高等学校が福島県で初めて修学旅行を実施しました