> ニュース&トピックス > 2016.02.22(月) 15:00 熊本国府高校の皆さんが北塩原村でスキー研修を実施!
良質なパウダースノーで上達も早い!
雪しぶきを上げて爽快にソリ滑り!
インストラクターの丁寧な指導
生徒たちに大きく手を振るスキー場スタッフの温かいお見送り
平成28年2月2日から5日の3泊4日の日程で、学校法人泉心学園熊本国府高校2年生の生徒369名が、スキー研修のため北塩原村を訪れました。
スキー研修が行われたグランデコスキー場では、2月3日、粉雪が舞う抜群のパウダースノーの中、生徒たちはスキーも上達し、気持ちよさそうにシュプールを描いていました。また、ソリ滑りでは、雪しぶきをあげたり、友達と仲良く笑顔で思い思いに福島の雪山を楽しんでいる様子でした。
2学年主任の印南真一先生は「福島県でスキー研修を行うのは初めて。今回のスキー研修は、スキー場や宿泊関係者の協力をいただき、計画をスムーズに立てることができた。ゲレンデも広く、生徒たちが伸び伸びと体を動かしスキーを満喫できた。この研修の中で、苦労しながら感覚をつかみ、体力面、精神面でも大きく成長してほしい」とお話しいただきました。
生徒の内田愛さんは「年始には熊本に雪が降ったが、福島は比べものにならないほど雪が多くて驚いた。裏磐梯の雪はパウダースノーで柔らかく、今までで一番滑りやすかった。明日は上級者コースにチャレンジしたい」と笑顔で話してくれました。同じく生徒の高島魁人さんは「ダイヤモンドダストを見ることができて感動した。熊本では見られないので嬉しかった。インストラクターの方も丁寧で分かりやすい説明で、楽しんでスキー研修ができた」と満足した表情で話してくれました。
親切丁寧なインストラクターの指導の下、生徒たちは2日間一生懸命練習に取り組み、心身ともに充実したスキー研修となりました。
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 656件
1~8件
その他 2025.06.11(水) 11:08 令和7年度まほろん企画展「発掘調査で何がわかる?」開催!
その他 2025.05.30(金) 17:15 福島県で合宿をご検討の皆様、ぜひ「スポーツチーム・アスリート向け総合展2025」へお越しください!【無料招待券配布中】
その他 2025.05.21(水) 09:07 福島県への訪問を予定している皆さまへ
その他 2025.05.09(金) 10:45 福島県SDGs探究プログラムガイド[概要版]が完成しました
助成金 2025.04.28(月) 13:23 令和7年度 福島県合宿下見支援事業開始!
その他 2025.04.14(月) 09:58 福島復興の始点・廃炉の起点を最新科学とともに体験しませんか?
助成金 2025.04.01(火) 08:53 令和7年度福島県教育旅行復興事業(バス助成)の受付を開始しました
取材記事(教育旅行) 2025.02.28(金) 09:33 大阪府立藤井寺工科高等学校が修学旅行で初めて来県しました。