> ニュース&トピックス > 2016.03.09(水) 09:28 尽誠学園高校の皆さんが猪苗代町で修学旅行を実施!
福島県のマスコットキャラクター八重たんの温かい歓迎
インストラクターの丁寧な指導と運動神経の良さで上達が早い!
寒さを吹き飛ばす笑顔でスキーを満喫!
地元産の新鮮な食材を使った美味しい夕食
平成28年2月16日から18日の2泊3日の日程で、香川県の学校法人尽誠学園尽誠学園高等学校2年生の生徒247名が、スキー研修のため猪苗代町を訪れました。
来県当日は、宿泊先のホテルで温かい歓迎を受け、驚きながらも満面の笑みを浮かべ喜ぶ生徒の姿が見られました。
2学年主任の石川慎也先生は「東日本大震災から間もなく5年。震災を風化させないために福島を訪れ、楽しさや安全性を自ら体感し、伝えることが香川の高校生にできる復興応援と考えている。みなさんの温かい歓迎で、香川と福島の人と人とのつながりを肌で感じた。」と話していました。
翌日、リステルスキーファンタジアでは、スキー研修が行われました。始めは雪道を歩くことや滑り方にもぎこちなさが見られましたが、インストラクターの親切丁寧な指導と、持ち前の運動神経の良さでスムーズに滑れるようになり、充実した練習の成果を見せてくれました。
生徒の渡邊悠さんは「猪苗代湖は想像以上に大きくて圧倒された。スキーに馴染みがなく最初は不安だったが、徐々に滑れるようになり嬉しかった。明日もスキーを楽しみたい」と笑顔で話してくれました。同じく生徒の五百木彩奈さんは「今回の研修で福島県が原発事故による震災のイメージから“美しい自然”に変わった。湖や山に雪が降っている風景はとても幻想的できれい。香川に帰り、福島の美しく雄大な自然の景色を伝えたい」と話してくれました。
当日は時折風が強く吹く厳しい天候でしたが、生徒たちは寒さをものともせず、元気にスキーに励み、福島の自然を体感し満喫していました。
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 658件
1~8件
その他 2025.07.15(火) 14:25 南相馬市での合宿のご参考に!「スポーツ施設ガイドブック」をご紹介します。
その他 2025.07.10(木) 14:11 受付終了しました 福島県教育旅行モニターツアー(首都圏①②)のご案内
その他 2025.06.11(水) 11:08 令和7年度まほろん企画展「発掘調査で何がわかる?」開催!
その他 2025.05.30(金) 17:15 福島県で合宿をご検討の皆様、ぜひ「スポーツチーム・アスリート向け総合展2025」へお越しください!【無料招待券配布中】
その他 2025.05.21(水) 09:07 福島県への訪問を予定している皆さまへ
その他 2025.05.09(金) 10:45 福島県SDGs探究プログラムガイド[概要版]が完成しました
助成金 2025.04.28(月) 13:23 令和7年度 福島県合宿下見支援事業開始!
その他 2025.04.14(月) 09:58 福島復興の始点・廃炉の起点を最新科学とともに体験しませんか?