> ニュース&トピックス > 2018.02.08(木) 20:09 東日本大震災復興支援ドキュメンタリー映画 MARCH(マーチ)をご覧になりませんか?
ドキュメタリー映画 MARCHのパンフレット
練習風景
発表会の様子
角田寛和氏(通称・ちょんまげ隊長ツンさん!)
[東日本大震災復興支援ドキュメンタリー映画 MARCHとは・・]
映画は、福島第一原子力発電所から約26Kmにある南相馬市立原町第一小学校の子どもたちが中心となったマーチングバンド「Seeds+(シーズプラス)」の物語で、震災の影響で住居を追われ全国にバラバラになりながらも苦難と向き合い活動を再開し、東北大会で金賞受賞を勝ち取るまでのドキュメンタリー映画となっています。
プロデューサーの角田氏は津波で被災者の被服が全て流され、着るものもないというニュースをきっかけに、支援のため角田氏が経営する店の靴600足を持って東北へ赴き、この6年10か月で100回以上の支援活動を行っています。
Seeds+の活動再開に際して、熱狂的なサッカーのサポーターでもある角田氏の声掛けで四国・愛媛にあるJリーグチーム「愛媛FC」のホームグラウンドでの演奏演技を実現し、選手・サポーターと交流を深める場面も大きな見どころとなっています。
この映画は、ロンドン国際映画祭にて最優秀賞、ニース国際映画では監督賞を受賞しました。
日本国内だけでなく海外での上映会も実施しており、字幕は英語、中国語、韓国語、アラビア語に対応しています。また、聴覚障がい者向けの日本語字幕版もあります。
東日本大震災をきっかけに被災地支援をはじめられ熊本やネパールなどでも活動を続けている角田氏の講演と映画上映を通して感動のドキュメタリー映画を是非ご覧ください。
[上映と講演のお申込みついて]
○申し込み先 角田 寛和(ツノダ ヒロカズ)氏
090-4485-5000 または smilefornippon@gmail.com
○費 用 ①映画MARCH上映費用:30,000円(税込)
※復興支援映画のため、収益部分は全額南相馬市の子ども達に寄付となります。
②講演の講師料は:営利目的でないため、おいくらでも可能です。
③講師派遣実費 :千葉県柏市からの交通費、遠方の場合や時間により宿泊代、食事代。
※会場確保及び費用につきましては、お申込みされる皆様側でご準備ください。
※日程が重なった場合やその他諸事情でお受けできない場合もございますので、
お申込みの際にご確認ください。
○開催準備用品についてはお申込みの際にご確認ください。
◎キュメンタリー映画「MARCH」
http://seedsplus.main.jp/
◎Seeds+ marching band
http://seedsplus.blog.fc2.com/
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 657件
1~8件
その他 2025.07.10(木) 14:11NEW 参加募集! 福島県教育旅行モニターツアー(首都圏①②)のご案内
その他 2025.06.11(水) 11:08 令和7年度まほろん企画展「発掘調査で何がわかる?」開催!
その他 2025.05.30(金) 17:15 福島県で合宿をご検討の皆様、ぜひ「スポーツチーム・アスリート向け総合展2025」へお越しください!【無料招待券配布中】
その他 2025.05.21(水) 09:07 福島県への訪問を予定している皆さまへ
その他 2025.05.09(金) 10:45 福島県SDGs探究プログラムガイド[概要版]が完成しました
助成金 2025.04.28(月) 13:23 令和7年度 福島県合宿下見支援事業開始!
その他 2025.04.14(月) 09:58 福島復興の始点・廃炉の起点を最新科学とともに体験しませんか?
助成金 2025.04.01(火) 08:53 令和7年度福島県教育旅行復興事業(バス助成)の受付を開始しました