> ニュース&トピックス > 2011.09.06(火) 09:54 磐梯山が東北初・「日本ジオパーク」認定されました。
磐梯山のフィールドワーク
東北で初めて、猪苗代町、磐梯町、北塩原村にまたがる磐梯山地域が日本ジオパークに認定されました。ジオパークとは、「ジオ」(地球・大地)と「パーク」(公園)を合わせた言葉で、地質や地形だけではなく、すばらしい景観や貴重な動植物を学習できる自然公園をさします。
このジオパークの認定は、地形、地質などの自然遺産だけではなく、地域につながりのある文化遺産があり、訪問者が楽しめる活動があることが条件です。明治21年(1888年)の噴火は大きな被害をもたらした一方で、五色沼に代表される湖沼群など美しい景色を生み出しました。このような歴史や自然に加え、災害からの復興を解説するガイドの皆さんが各地域で長年活動してきたことが評価されました。
磐梯山地域での自然体験は、専門家による出前講座(事前学習)や、ガイドと一緒に歩くトレッキングやバードウォッチングなど、多くの学校の皆様から高い評価をいただいております。ぜひジオパークに認定された磐梯山へお越しください。
磐梯山ジオパークホームページ
⇒http://bandaisan-geo.com/
磐梯山噴火記念館ホームページ
⇒http://www.bandaimuse.jp/
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 658件
1~8件
その他 2025.07.15(火) 14:25 南相馬市での合宿のご参考に!「スポーツ施設ガイドブック」をご紹介します。
その他 2025.07.10(木) 14:11 受付終了しました 福島県教育旅行モニターツアー(首都圏①②)のご案内
その他 2025.06.11(水) 11:08 令和7年度まほろん企画展「発掘調査で何がわかる?」開催!
その他 2025.05.30(金) 17:15 福島県で合宿をご検討の皆様、ぜひ「スポーツチーム・アスリート向け総合展2025」へお越しください!【無料招待券配布中】
その他 2025.05.21(水) 09:07 福島県への訪問を予定している皆さまへ
その他 2025.05.09(金) 10:45 福島県SDGs探究プログラムガイド[概要版]が完成しました
助成金 2025.04.28(月) 13:23 令和7年度 福島県合宿下見支援事業開始!
その他 2025.04.14(月) 09:58 福島復興の始点・廃炉の起点を最新科学とともに体験しませんか?