> 学習プログラム > No.574:相馬市震災語り部(案内人)(相馬市)
相双ホープツーリズム
相馬市在住の震災語り部が被害の実態や体験談を話す。基本的には各語り部の指定する場所に赴いて話を聞く。バスに同乗はしない。 相馬市観光協会の視察ツアーに語り部をつけることが可能。
エリア | 相双 |
---|---|
目的 | ホープツーリズム |
お問い合わせ | 相馬市観光協会 〒 976-0042 相馬市中村字北町55-1(千客万来館内) TEL 0244-35-3300 FAX 0244-35-3210 ホームページ https://soma-kanko.jp/ |
受入可能期間 | 休日:12/29~1/3(他応相談) |
受入可能時間 | 9:00~17:00 |
一回あたりの人数 | 要相談 |
一回あたりの所要時間 | 20~30分 |
料金 | 語り部1人につき2,000円 |
備考 | ※震災語り部は5名です。 ※観光案内ガイドも対応できます。 〇中村城址案内 〇農家体験案内 (大野村農園) 〇農業関係案内 (飯豊ファーム) 〇再生エネルギー案内(磯部メガソーラ) 〇漁師案内 (漁協 他) 〇旅館業案内 (みなとや) |
一般旅行者の受入 | 可 |
海外旅行者の受入 | 要相談 |
対象件数 372件
1~8件
387
岩魚の燻製作り体験(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 最低10名~最高20名
■ 一回あたりの所要時間 2時間
南会津自然体験・環境学習ものづくり体験
307
星野リゾート アルツ磐梯(耶麻郡磐梯町)
会津スキー学習
361
会津武家屋敷の見学(会津若松市)■ 一回あたりの所要時間 1時間
会津歴史学習施設見学
302
二本松塩沢スキー場(二本松市)
県北スキー学習
684
赤べこ・起き上がり小法師 絵付け体験(会津町方伝承館)(会津若松市)■ 一回あたりの人数 20名(5名以上要予約)
■ 一回あたりの所要時間 30~40分
会津伝統工芸体験
308
星野リゾート 猫魔スキー場(教育旅行についてはアルツ磐梯で一括して受付)(耶麻郡北塩原村)
会津スキー学習
620
福西本店の見学と建物や展示品の解説ガイド(会津若松市)■ 一回あたりの人数 最大45名まで
■ 一回あたりの所要時間 所要時間45分
会津施設見学ガイド
484
会津武家屋敷 御食事処 九曜亭(会津若松市)■ 一回あたりの人数 300名
会津昼食場所休憩・お土産