対象件数 37件
1~16件
184
白河だるま絵付け体験(白河市)■ 一回あたりの人数 40名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
県南伝統工芸体験
92
会津慶山焼 陶芸体験(会津若松市)■ 一回あたりの人数 2~150名
■ 一回あたりの所要時間 手びねり体験 1時間 / 絵付け体験 30~40分
会津伝統工芸体験
236
会津絵ろうそく絵付け体験(会津若松市)■ 一回あたりの人数 40名
■ 一回あたりの所要時間 50分
会津伝統工芸体験
40
起き上がり小法師絵付け体験(会津若松市)■ 一回あたりの人数 30名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
会津伝統工芸体験
20
赤べこの絵付け体験(会津武家屋敷)(会津若松市)■ 一回あたりの人数 40名
■ 一回あたりの所要時間 40分
会津伝統工芸体験
19
会津漆器の蒔絵体験(会津若松市)■ 一回あたりの人数 2~50名(コロナ対策により12名程度)
■ 一回あたりの所要時間 1時間
会津伝統工芸体験
24
張り子赤べこ絵付け体験(会津民俗館)(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 3~30名
■ 一回あたりの所要時間 40分
会津伝統工芸体験
595
漆芸工房角田(耶麻郡北塩原村)■ 一回あたりの人数 25名まで(25名以上の場合は別会場で対応可能)
■ 一回あたりの所要時間 1時間~1時間30分
会津伝統工芸体験
7
伝統こけし絵付け体験(耶麻郡猪苗代町)■ 一回あたりの人数 15名(出張体験の場合20人まで対応可)
■ 一回あたりの所要時間 1時間30分
会津伝統工芸体験
10
赤べこの絵付け体験(番匠)(会津若松市)■ 一回あたりの人数 300名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
会津伝統工芸体験
120
赤べこ絵付け体験教室(若喜商店)(喜多方市)■ 一回あたりの人数 5~50名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
会津伝統工芸体験
137
蒔絵体験・桐の粉人形絵付け体験(喜多方市)■ 一回あたりの人数 2~100名
■ 一回あたりの所要時間 1時間
会津伝統工芸体験
167
藍染体験(南会津郡南会津町)■ 一回あたりの人数 1回につき5~50名(最大200名まで)
■ 一回あたりの所要時間 1~2時間※受け入れ人数により異なる
南会津伝統工芸体験
76
日本一の郷土玩具 三春駒・十二支張子・張子面などの絵付け体験(郡山市)■ 一回あたりの人数 1人~150人まで(出張先では20人~500人まで)
■ 一回あたりの所要時間 1~2時間
県中伝統工芸体験
48
和紙ふれあい体験(二本松市)■ 一回あたりの人数 【紙すき】はがき:20名、色紙・賞状:3名、カード・うちわ:8名/【工芸品】絵付け・ランプ:15名
■ 一回あたりの所要時間 【紙すき】はがき:30分、色紙・賞状:40分、カード・うちわ:20分/【工芸品】絵付け:20分、ランプ:40分
県北伝統工芸体験ものづくり体験
107
伝統の雄国根曲がり竹細工体験(喜多方市)■ 一回あたりの人数 2~15名
■ 一回あたりの所要時間 2時間
会津伝統工芸体験