> ニュース&トピックス > 2021.03.31(水) 09:00 広野町・楢葉町・富岡町エリアの合宿についてご紹介!パンフレットとWEBサイトが完成しました。
パンフレット表紙
ウェブサイト
■広野町・楢葉町・富岡町エリアの特徴
広野町・楢葉町・富岡町は福島県の東部に位置し、太平洋に面しています。太平洋沿岸地域特有の温暖な気候条件に恵まれ、積雪もほとんどなく、年間を通しスポーツに適した絶好の地です。
東日本大震災及び福島第一原子力発電所事故より10年が経過し、甚大な被害を受けた広野町・楢葉町・富岡町も復興へ向けて日常を取り戻しつつあります。常磐自動車道の全線開通やJR常磐線の再開通に伴いアクセス面が改善され、練習会場として新たな施設の完成や既存施設が再整備されるなど、合宿地としての魅力がアップしました。
■広野町・楢葉町・富岡町エリアのパンフレットとWEBサイトが完成
この度、当エリアの魅力がたっぷり詰まった合宿PRパンフレットおよびWEBサイトが完成しました。どのような場所なのか、どういった施設があるのか、是非ご覧ください。
●福島県合宿ガイド 広野町・楢葉町・富岡町エリア
https://www.tif.ne.jp/kyoiku/download/data/33.pdf
●福島県広野町・楢葉町・富岡町エリア 合宿ポータルサイト
https://futaba-area-gassyuku.com/
■広野町・楢葉町・富岡町エリアの合宿ワンストップ窓口
当エリアの合宿に関するお問合せは楢葉町スポーツコミッション(楢葉町スポーツ協会内)までご連絡ください。宿泊施設、練習施設のご案内をしています。
●楢葉町スポーツコミッション(楢葉町スポーツ協会内)
https://futaba-area-gassyuku.com/
■広野町・楢葉町・富岡町エリアの合宿×ホープツーリズム
福島県での合宿は、合宿に加え福島県オンリーワンの学びを取り入れることができます。
福島県は地震・津波・原発事故・風評という、世界で類を見ない「複合災害」を経験した唯一の場所であり、被災地域をフィールドとしてその教訓等を学ぶ旅を「ホープツーリズム」と呼んでいます。
施設見学、フィールドワーク、復興に挑戦する人々(ヒューマン)との対話による「インプット」と、震災・原発事故を「福島だけの問題(他人事)」と限定化せずに、教訓等を「持続可能な社会・地域づくりの実現、日常生活、自分自身の行動変容等」の“これからの未来”に視野を広げ、自分事としてどう活かすか探究・創造する「アウトプット」で構成されます。
この一連のプログラムにより、生徒の皆さんの「主体的・対話的で深い学び」を実現します。
広野町・楢葉町・富岡町エリアは、福島第一原子力発電所が立地する双葉町に2020年9月20日オープンした「東日本大震災・原子力災害伝承館」と距離が近く、合宿とホープツーリズムの学びを組み合わせやすい地域です。震災から10年が経った福島県の姿をぜひ、学んでみてはいかがでしょうか。
●ホープツーリズムの総合窓口
福島県観光物産交流協会 ホープツーリズム推進課
https://www.hopetourism.jp/
■関連記事
◎南会津・下郷・只見・檜枝岐エリアの合宿
https://www.tif.ne.jp/kyoiku/info/disp.html?id=661
◎二本松エリアの合宿
https://www.tif.ne.jp/kyoiku/info/disp.html?id=662
◎郡山エリアの合宿
https://www.tif.ne.jp/kyoiku/info/disp.html?id=663
◎福島県県南エリアの合宿
https://www.tif.ne.jp/kyoiku/info/disp.html?id=616
◎新地町・相馬市エリアの合宿
https://www.tif.ne.jp/kyoiku/info/disp.html?id=614
検索条件:すべて
検索条件を設定する
対象件数 607件
1~8件
その他 2023.06.08(木) 08:27NEW 福島県環境創造センター交流棟「コミュタン福島」がリニューアル!
その他 2023.05.30(火) 11:54 【福島県内教育旅行受入宿泊施設の皆様】令和4年度教育旅行入込調査が始まりました
その他 2023.05.22(月) 08:43 「喜多方ふれあい農業田舎体験」に参加してSDGsに貢献!
その他 2023.05.19(金) 09:13 福島県SDGs探究プログラム【獣害被害を資源に活用 猪革ワークショップ体験】
その他 2023.05.18(木) 08:47 福島県で合宿をご検討の皆様「スポーツツーリズム EXPO」へお越しください!【無料招待券配布中】
その他 2023.04.27(木) 13:32 <2023年4月28日>鶴ヶ城天守閣 リニューアルオープンします!
その他 2023.04.20(木) 08:49 福島県SDGs探究プログラム【持続可能な林業へ 間伐材を活用した割り箸・鉛筆作り体験】
助成金 2023.04.19(水) 08:59 旅行会社・学校対象!教育旅行等支援事業(福島県再生可能エネルギー復興推進協議会)のご案内