SHOPPING

”醸してる”逸品を買う

日本酒とお菓子がタッグを組んで誕生した「酣(たけなわ)スイーツ」

 「酣プロジェクト」が始動したのが2020年の秋。福島県菓子工業組合と福島県酒造協同組合がタッグを組んで日本酒入りのスイーツの開発をすることになり、県内のお菓子屋さんと蔵元さん、専門家を交えた研修会が実施され、2021年3月には第1弾となる10商品が開発・発表されました。
 これまでも日本酒とスイーツを組み合わせた商品はありましたが、ごく数種類で、各お菓子屋さんが独自に作られたものがほとんどでした。しかし「酣プロジェクト」で商品化されたスイーツは組合同士が連携して開発されたもので、全国初の取り組みとして、日本酒とスイーツの新しい味わい方を開拓するものとしてとても期待が持てるものだと確信しています。
2022年2月には「たけなワングランプリ2022」も開催され、また新しいスイーツが誕生しました。出品された商品はケーキやスフレ、マカロンなど種類も豊富で、日本酒が苦手な方や甘いものが苦手な方、さらに老若男女に受け入れられるものなど、日本酒とスイーツの無限の可能性を感じさせるものばかりです。
 全国で高い評価をいただいている福島の日本酒を生かしながら、福島ならではのお菓子が数多く誕生するように、今後もこの「酣プロジェクト」を盛り上げていきたいと思います。

酣(たけなわ)プロジェクト

■酣プロジェクト事務局
福島県中小企業団体中央会
企画情報課 主事
佐藤 友絵さん

会津エリアAIZU

泊まる 食べる 買う

ホテルリステル猪苗代

ホテルリステル猪苗代
ホテルリステル猪苗代
ホテルリステル猪苗代
ホテルリステル猪苗代

カテゴリ: 甘酒 味噌 日本酒 ワイン 納豆 チーズ・ヨーグルト

住所 福島県耶麻郡猪苗代町川桁天王坂2414
電話番号 0242-66-2233
定休日 休館日あり※詳しくはHPをご確認ください
駐車場 有(1000台)
web https://www.listel-inawashiro.jp

オススメの発酵品

甘酒、いか人参、会津の日本酒

オススメのポイント

福島の食材を中心に組み立てた和食膳やディナーバイキングには、福島の郷土料理も取り入れ「食のおもてなし」を提供しております。季節ごとにおすすめの日本酒が味わえる「会津の日本酒飲み比べセット」も楽しみのひとつです。

会津エリアAIZU

体験する 食べる 買う

ヒューマンハブ天寧寺倉庫

ヒューマンハブ天寧寺倉庫

カテゴリ: 甘酒 醤油 味噌 日本酒 ビール ワイン

住所 福島県会津若松市天寧寺町7-38
電話番号 0242-27-3200
営業時間 10:00-18:00
定休日
駐車場 有(25台)
web https://tenneijisoko.com/

オススメの発酵品

仁井田本家の日本酒・甘酒、けやき蔵の塩麹、伊藤醸造店の味噌、アサクラ、グレープスヒュッテのワイン、南会津マウンテンブルーイングのクラフトビール各種。カフェのジャパニーズクラブハウスサンドとピクルス。

オススメのポイント

店頭では福島県内でこだわりを持って作っている日本酒、ワイン、ビールをはじめ、天然醸造のお味噌、会津産コシヒカリを使用した塩麹などをご購入いただけます。また、併設しているカフェでは「発酵」をキーワードにしており、塩麹に漬けた会津地鶏ハムを使ったジャパニーズクラブハウスサンドが大人気。自家製ピクルスと一緒に是非ご賞味いただきたい一品です!

会津エリアAIZU

買う

會津酒楽館 渡辺宗太商店

會津酒楽館 渡辺宗太商店
會津酒楽館 渡辺宗太商店
會津酒楽館 渡辺宗太商店

カテゴリ: 甘酒 醤油 味噌 日本酒 ビール ワイン 漬物

住所 福島県会津若松市白虎町350番地
電話番号 0242-22-1076
FAX 0242-24-5173
営業時間 9:00〜19:00
定休日 毎週火曜日、第一水曜日
駐車場 有(10台)
web https://www.souta-shoten.com/

オススメの発酵品

当店は、「日本酒は國酒である」そして「口に入れる食物、飲み物は、安全な品でなければならない」をモットーに、会津の地で本物の地酒の販売に精を出しております。

オススメのポイント

恵まれたこの時代。世界、日本の各地から、さまざまな食材が溢れておりますが、ひとたび安全で美味しいものを探そうと思うと、とたんに難しくなります。
そんな中、「安全」「美味しい」をキーワードに会津の地の物を中心に、旬の限定品や定番品の紹介、隠れた酒蔵紹介や会津こだわりの店、名所などいろいろな情報を提供したいと思っておりますので、今後ともこのホームページを御愛見下さいませ。

会津エリアAIZU

買う

会津のべこの乳 アイス牧場

カテゴリ: チーズ・ヨーグルト

住所 福島県河沼郡会津坂下町大字金上字辰巳19-1
電話番号 0242-83-2324
営業時間 10:00~17:00(冬期間は16:00)
定休日 -
駐車場 有(20台)
web https://aizumilk.com/

オススメの発酵品

ヨーグルト・チーズ

オススメのポイント

会津産の良質な生乳を使用し、素材本来の風味を活かすため、添加物等を使用せずに独自の発酵技術でつくるこだわりの乳製品。
のむヨーグルト、たべるヨーグルトだけでなく、フローズンヨーグルトや豆乳はっ酵食品「まめグルト」も直売所で販売。あらたにチーズも開発中。

会津エリアAIZU

買う

株式会社新田商店

カテゴリ: 納豆

住所 福島県大沼郡会津美里町字高田甲2914
電話番号 0242‑54‑3261
営業時間 9:00〜18:00
定休日 -
駐車場 有(2台)
web https://www.nitta-syouten.com

オススメの発酵品

納豆

オススメのポイント

新田商店では、契約栽培の良質な北海道産大豆を使用し、大豆本来の良さを引き出す納豆造りを行っております。ふっくら、やわらかな納豆をお召し上がり下さい。

会津エリアAIZU

買う

豊國酒造合資会社

カテゴリ: 日本酒

住所 福島県河沼郡会津坂下町字市中一番3554
電話番号 0242-83-2521
営業時間 9:00~17:00
定休日 日、祝祭日、ゴールデンウィーク、お盆
駐車場 有(3台)
web https://aizu-toyokuni.com/

オススメの発酵品

お酒

オススメのポイント

伝統と革新が融合した瓶内二次発酵型のスパークリング。

会津エリアAIZU

買う

花春酒造株式会社

カテゴリ: 日本酒

住所 福島県会津若松市神指町大字中四合字小見前24番地の1
電話番号 0242-22-0022
営業時間 8:30~17:30
定休日 土日祝日※直売店は不定休
駐車場 有(10台)
web https://hanaharu.co.jp

オススメの発酵品

純米大吟醸 結芽の奏

オススメのポイント

食事の味わいをいっそう引き立てる穏やかな香り、やさしい飲み心地を、気軽にお楽しみいただける純米大吟醸です。

会津エリアAIZU

買う

末廣酒造 嘉永蔵

カテゴリ: 日本酒

住所 福島県会津若松市日新町12-38
電話番号 0242-27-0002
営業時間 9:30~16:30
定休日 毎月第2水曜日、12/31、1/1
駐車場 有(20台)
web https://www.sake-suehiro.jp

オススメの発酵品

大吟醸 玄宰

オススメのポイント

全国新酒鑑評会出品酒。末廣の最高級大吟醸。高貴とさえいえる華やかな香りが立ち上がり、分厚いといえるほどの重厚な味わいが口中を圧倒するほど広がります。その静かな余韻は旋律を奏でるように気品を漂よわせます。

会津エリアAIZU

体験する 買う

目黒麹店

カテゴリ: 味噌

住所 福島県河沼郡会津坂下町大字三谷字佐藤分670-2
電話番号 0242-83-3723
営業時間 8:00〜18:00
定休日 不定休
駐車場 有(18台)
web http://kaujiya.com/order/

体験内容

天然醸造みそ作り体験

オススメの発酵品

天然醸造みそ

オススメのポイント

米(会津坂下産)大豆(国産大豆等)塩(五島塩)を100%使用し昔懐かしい味のする無添加のみそ作りを体験することができます。

会津エリアAIZU

買う

有限会社 若喜商店

カテゴリ: 醤油

住所 福島県喜多方市字三丁目4786
電話番号 0241-22-0010
営業時間 9:00〜17:00
定休日 不定休
駐車場 有(3台)
web https://www.wakaki-kura.jp

オススメの発酵品

醤油作り

オススメのポイント

天然醸造醤油は地元の原料で、二年間かけて造られ、保存料など一切加えずに、伝統的な製法で造られる香り豊かな醤油です。

会津エリアAIZU

買う

会津天宝醸造株式会社

カテゴリ: 甘酒 味噌 漬物

住所 福島県会津若松市大町1丁目1番24号
電話番号 0120-340-142
営業時間 8:30~17:00
定休日 土日祝日
駐車場 -
web https://shop.aizu-tenpo.co.jp/
購入は、上記URLオンラインショップのみで購入可能となります。

オススメの発酵品

味噌、甘酒

オススメのポイント

米オリザーノあまざけ:国産玄米を使用。腸活をしたい方、健康維持のために何かしたい方へおすすめ。朝食にもぴったりです。

会津エリアAIZU

買う

八二醸造有限会社

カテゴリ: 甘酒 醤油 味噌 漬物

住所 福島県河沼郡会津坂下町字市中二番甲3631
電話番号 0242-83-2051
営業時間 9:30~17:00
定休日 1月1日
駐車場 有(3台)
web https://hatini-jyouzou.com

オススメの発酵品

會津こだわり味噌

オススメのポイント

会津産こしひかり米と会津産大豆を使用

会津エリアAIZU

買う

磐梯酒造株式会社

カテゴリ: 日本酒

住所 福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字金上壇2568番地
電話番号 0242-73-2002
営業時間 9:30〜18:00
定休日 日曜、祝日
駐車場 有(1台)
web https://www.bandaishuzou.com

オススメの発酵品

乗丹坊 純米大吟醸

オススメのポイント

会津の仏教文化発祥の地である「恵日寺」の宗徒頭「乗丹坊」の名を冠した、最上級のお酒です。会津産酒造好適米を45%まで精米しました。
秀峰磐梯山の清冽な伏流水と、福島県で開発された「うつくしま煌(きらめき)酵母」を使用した、吟醸香の高い純米酒です。
脂の多い料理(肉料理等)などと相性が良いのも特徴で、香りを逃さないように冷やしてお召し上がりください。

中通りエリアNAKADORI

食べる 買う

nda焙(NDANDA合同会社)

nda焙(NDANDA合同会社)
nda焙(NDANDA合同会社)
nda焙(NDANDA合同会社)
nda焙(NDANDA合同会社)
nda焙(NDANDA合同会社)
nda焙(NDANDA合同会社)
nda焙(NDANDA合同会社)
nda焙(NDANDA合同会社)

カテゴリ: 甘酒 醤油 味噌 チーズ・ヨーグルト

住所 福島県田村市船引町船引字舘柄33
電話番号 0247-61-5116
営業時間 8:00~16:00
定休日 月曜日(祝日の場合は火曜日)
駐車場 有(8台)
web https://www.ndanda.net/

オススメの発酵品

麹菌にこだわった甘酒、野菜を漬けるだけでおいしくなる三五八漬の素

オススメのポイント

甘酒は、糖度が上がりやすい麹菌と福島県産のお米で作った自慢の一品です。また、三五八漬の素は福島県内の方はもちろん、県外の方からもリピートして頂いている、とてもおいしい漬物の素です。

中通りエリアNAKADORI

買う

名郷糀屋

名郷糀屋
名郷糀屋
名郷糀屋
名郷糀屋
名郷糀屋
名郷糀屋

カテゴリ: 甘酒 味噌

住所 福島県本宮市本宮竹花42
電話番号 0243-33-3075
営業時間 9:00~18:00
定休日 不定休
駐車場 有(6台)
web https://www.nagoukoujiya.jp/

オススメの発酵品

自然発酵「生糀」、極み 発酵甘酒「福、笑い」、天然醸造「生味噌」

オススメのポイント

名郷糀屋では、創業200年以上こだわり抜いた天然素材を使用し、味噌・糀・三五八などの身体に良い食品を無添加でお作りしております。また、素材本来の良さを残しつつ、昔ながらの味に仕上げています。
日本の伝統的な食品である味噌は糀から作られています。糀は栄養性・機能性に優れているだけではなく、身体の免疫力を高めるなどの様々な効果がございます。是非当店の食品をご賞味ください。

中通りエリアNAKADORI

体験する 買う

ななくさナノブルワリー

ななくさナノブルワリー
ななくさナノブルワリー
ななくさナノブルワリー
ななくさナノブルワリー
ななくさナノブルワリー
ななくさナノブルワリー

カテゴリ: ビール 漬物

住所 福島県二本松市戸沢字西高内120
電話番号 0243-46-2132
営業時間 要問合せ
定休日 不定休
駐車場 有(2台)
web https://nanakusa-nano.stores.jp/

オススメの発酵品

ななくさビーヤ、ふくしまの麦酒、アップルビーヤ、サンキュービーヤ、麹ビーヤ

オススメのポイント

昔ながらの製法で手作りしております。無濾過・非加熱のため生で酵母が生きていますので、瓶内で発酵・熟成が続きます。自然の炭酸を含み、ビタミン・ミネラル豊富な酵母と相まって体に優しく、美容・健康におすすめです。 地元の果物なども取り入れたオリジナル麦酒もあります。

中通りエリアNAKADORI

体験する 買う

玉鈴株式醤油会社

玉鈴株式醤油会社
玉鈴株式醤油会社
玉鈴株式醤油会社
玉鈴株式醤油会社
玉鈴株式醤油会社

カテゴリ: 醤油

住所 福島県伊達市保原町泉町23番地
電話番号 024-576-2355
営業時間 10:00~17:00
定休日 土日祝日
駐車場 有(10台)
web https://tamasuzu.jp

オススメの発酵品

木桶仕込み丸大豆醬油と木桶仕込み再仕込み醤油、レモン果汁や唐辛子・燻製風味などいろいろな味付けをしただし醤油

オススメのポイント

福島県でも少なくなった自家醸造の木桶仕込醬油や静岡県焼津市の本枯れ鰹節を自社で抽出しただし醬油、だし醬油にいろいろな味付けをしたフレーバー醤油も人気商品です。

中通りエリアNAKADORI

買う

シロノマチカンパニー

シロノマチカンパニー
シロノマチカンパニー
シロノマチカンパニー

カテゴリ: 納豆

住所 福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字新町32番地2
電話番号 090-2996-8556
※委託先での販売のみとなります。詳しくはお問合せください。

オススメの発酵品

さと豆殿

オススメのポイント

いわき市田人町荷路夫地区で数軒の農家が守り継いだ伝統在来赤大豆「さとまめ」を使用した赤い豆の納豆です。契約農家が無農薬有機で栽培を行い、収穫した豆は上質な水資源のある地域で、技術を持つ職人が昔ながらの手作り製法で製造しました。

中通りエリアNAKADORI

体験する 買う

Soleil(ソレイユ)

Soleil(ソレイユ)

カテゴリ: 味噌 漬物

住所 福島県二本松市戸沢字立石2
電話番号 090-2769-8934
営業時間 10:00~16:00
定休日 不定休
駐車場 有(5台)
web http://TowaSoleil.thebase.in

オススメの発酵品

ベジキムチ 動物性食品、食品添加物、保存料不使用、甲殻類アレルギーの方も食べられます。2月に手作り味噌ワークショップを開催しています。

オススメのポイント

ソレイユの商品、取り扱う食品は、添加物不使用の安全な物をお勧めしています。味噌は材料はこちらで用意します。そして、ご自分で作っていただく形式になっています。(リモートも行います)

中通りエリアNAKADORI

買う

土湯温泉観光協会

土湯温泉観光協会

カテゴリ: 納豆

住所 福島県福島市土湯温泉町字下ノ町22-1
電話番号 024-595-2217
メール info@tcy.jp
営業時間 8:30~17:30
定休日 なし
駐車場 土湯温泉観光交流センター湯愛舞台(63台)
web https://tcy.jp

オススメの発酵品

おららの温泉納豆

オススメのポイント

福島県産大豆を使った納豆で、添付のタレも地元メーカーで作った「特製みそだれ」になっています。 納豆は「温泉熱」を使ってじっくり発酵させているので、大粒ですが柔らかく食べやすいです。また味噌だれで食べる納豆は大豆の風味がより際立ちます!

中通りエリアNAKADORI

泊まる 食べる 買う

ホテルグローバルビュー郡山

ホテルグローバルビュー郡山
ホテルグローバルビュー郡山
ホテルグローバルビュー郡山

カテゴリ: 醤油 味噌 日本酒 ビール ワイン 漬物 納豆 チーズ・ヨーグルト

住所 福島県郡山市中町11-2
電話番号 024-932-3232
メール info.koriyama@rio-hotels.co.jp
定休日 なし
駐車場 提携駐車場あり
web https://www.rio-hotels.co.jp/koriyama/

オススメの発酵品

地元郡山のご当地グルメ、「特製グリーンカレー」他

オススメのポイント

発酵調味料ナンプラーが隠し味の「特製グリーンカレー」はアッサリしていて、コクのあるスパイシーな味わいが人気です。毎朝炊き立ての県産あさか米との相性も抜群です!この他にも朝食の定番、納豆やヨーグルトはもちろん、チェックイン後は生ビールや地酒の販売もしております。

中通りエリアNAKADORI

泊まる 食べる 買う

ホテルグローバルビュープレミアム郡山

ホテルグローバルビュープレミアム郡山
ホテルグローバルビュープレミアム郡山
ホテルグローバルビュープレミアム郡山

カテゴリ: 醤油 味噌 日本酒 ワイン 漬物 納豆 チーズ・ヨーグルト

住所 福島県郡山市中町12-2
電話番号 024-954-8585
メール info.premium-koriyama@rio-hotels.co.jp
定休日 なし
駐車場 提携駐車場あり
web https://www.rio-hotels.co.jp/premium-koriyama/

オススメの発酵品

福島の発酵郷土食、「三五八漬け・味噌かんぷら・いか人参漬け」他

オススメのポイント

当ホテルでは、県産食材を使用したこだわりの朝食を提供しております。毎日炊立ての県産米と具だくさんのお味噌汁と共に、福島を代表する発酵郷土食、「三五八漬け・味噌かんぷら・いか人参」をお楽しみ頂けます。 この他にも、日替わりで「豚ひれ肉のスカロッピーネ」や「柔らかタンドリーチキン」などワインやヨーグルト、発酵バターを使用したヘルシーで健康にも意識したメニューもご用意しております。

中通りエリアNAKADORI

買う

天然酵母to国産小麦のぱん Home Made Endoh

天然酵母to国産小麦のぱん Home Made Endoh
天然酵母to国産小麦のぱん Home Made Endoh
天然酵母to国産小麦のぱん Home Made Endoh

カテゴリ: 甘酒 味噌 チーズ・ヨーグルト

住所 福島県郡山市(委託先での販売のみ)
電話番号 090-5187-5401
メール kitty_momo2446@yahoo.co.jp
定休日 不定休
web https://homemadeendo.theshop.jp/

オススメの発酵品

・全粒粉十二割味噌くるみいちじくカンパーニュ、12割味噌を使用。
・全粒粉甘酒くるみいちじく、濃縮あま酒使用。他にもいろんなパンがあります。

オススメのポイント

北海道産小麦と地元素材を使用。2商品は、たまご・白砂糖・乳製品は不使用のパンです。委託販売で「愛情館」「あぐりあ」「ベレッシュ」「AMEKAZE」で販売しています。

中通りエリアNAKADORI

買う

有限会社渡辺酒造本店

有限会社渡辺酒造本店
有限会社渡辺酒造本店
有限会社渡辺酒造本店

カテゴリ: 日本酒

住所 福島県郡山市西田町三町目字桜内10番地
電話番号 024-972-2401
メール www@yukikomachi.co.jp
営業時間 8:00~17:00
定休日 日曜、祝日
駐車場 有(5台)
web http://www.yukikomachi.co.jp/

オススメの発酵品

福島県産米を使用し、郡山の水、人、技術を惜しみなく注ぎ込んで醸した清酒雪小町です。地域の方から愛されている昔ながらの地酒から、特別の日に飲む香り高い大吟醸までバリエーションが豊富です。
酒造期にはよい香りの酒粕もあって、甘酒や粕汁にすると絶品です。

オススメのポイント

あまり出回っていないレアな日本酒にも出会えるかもしれません。しぼりたての生酒を凍らせた「氷の酒美氷」はロングセラーで人気の商品です。 また、純米酒を蒸留した単式蒸留焼酎はまろやかで日本酒のような味わい、福島県内の生産者様から仕入れるフルーツで作ったリキュールも人気です。

中通りエリアNAKADORI

買う

岩瀬牧場

カテゴリ: ヨーグルト

住所 福島県岩瀬郡鏡石町桜町225
電話番号 0248-62-6789
営業時間 9:00〜16:00
12月から3月まで入場無料
定休日 冬期期間(12月〜3月まで)売店のみ毎週水曜定休日
駐車場 有(300台)
web https://iwasefarm.studio.site/

オススメの発酵品

岩瀬牧場 楚人冠(そじんかん)ヨーグルト、岩瀬牧場 生ヨーグルト ゴーダチーズ

オススメのポイント

新発売の生ヨーグルトは希少なブラウンスイス牛の生乳を100%使用しています。もっちりほんのり甘くてやみつきになります。

中通りエリアNAKADORI

買う

磐梯高原 南ヶ丘牧場

カテゴリ: ヨーグルト

住所 福島県耶麻郡猪苗代町大字磐根字遠山1039-38
電話番号 0242-65-2707
営業時間 9:00~16:30(1月~3月9:00-15:00)
定休日 1月〜3月の平日(冬期間)
駐車場 有(150台)
web https://www.minamigaoka.co.jp/bandai/

オススメの発酵品

ヨーグルト、乳

オススメのポイント

ガーンジィゴールデンミルクをそのまま発酵させた生乳100%でつくる無糖のヨーグルトです。

中通りエリアNAKADORI

買う

有限会社 ミドリヤ

カテゴリ: 納豆

住所 福島県郡山市富久山町久保田字古町21-1
電話番号 024-944-4151
営業時間 8:00〜17:00
定休日 日曜、祝祭日
駐車場 有(3台)
web http://minorinatto.com

オススメの発酵品

納豆

オススメのポイント

業務用にも力を入れており、郡山市内を中心とした病院・施設・学校への納品も多く行っています。北海道産小粒大豆を使用して作られた学校給食用の納豆はくせがなく食べやすく、「学校給食の納豆を家でも食べたい」と多くのお客様からお問い合わせをいただいて「みのり納豆おかわり」を商品化しました。また、例年開催される全国納豆鑑評会では、「みのり納豆ほのか」が第27回(令和5年11月)「優秀賞」を受賞するなど、これまで5度の入賞を果たし、業界内外からも高い評価を得ています。

中通りエリアNAKADORI

買う

大七酒造株式会社

カテゴリ: 日本酒

住所 福島県二本松市竹田1-66
電話番号 0243-23-0007
営業時間 9:00〜17:00
定休日 土日祝日、会社休業カレンダーに準ずる
駐車場 有(5台)
web https://www.daishichi.com

オススメの発酵品

①大七のとろける酒粕(純米)
②大七のとろける酒粕(純米大吟醸)
③生酛純米大吟醸 酒粕

オススメのポイント

とろける酒粕純米、とろける酒粕大吟醸・・・すべて生酛造りのお酒の酒粕。ペースト状。
大吟醸酒粕・・・すべて生酛造りのお酒の酒粕。純米大吟醸の粕を低温で長期貯蔵してから出荷いたします。

中通りエリアNAKADORI

買う

奥の松酒造 酒蔵ギャラリー

カテゴリ: 甘酒 日本酒

住所 福島県二本松市長命69
電話番号 0243-22-3262
営業時間 10:00〜17:00
定休日 日曜日
駐車場 有(5台)
web http://www.okunomatsu.co.jp

オススメの発酵品

あだたら吟醸

オススメのポイント

ふくよかで爽やかな香り、なめらかなどのごしは、冷やで楽しむ晩酌におすすめです。IWC 2018 チャンピオン・サケ 受賞

中通りエリアNAKADORI

買う

株式会社檜物屋酒造店

カテゴリ: 日本酒

住所 福島県二本松市松岡173番地
電話番号 0243-23-0164
営業時間 8:00〜18:00
定休日 日曜・祝日
駐車場 有(5台)
web https://senkonari.com

オススメの発酵品

日本酒

オススメのポイント

当蔵元の醸造する清酒千功成を種類ごとに飲み比べできます。

中通りエリアNAKADORI

買う

株式会社矢澤酒造店

カテゴリ: 甘酒 日本酒

住所 福島県東白川郡矢祭町戸塚41
電話番号 0247-46-3101
営業時間 10:00~16:00
定休日 無休(お休みする場合はWebサイトに掲載いたします。)
駐車場 有(5台)
web https://www.yazawashuzo.co.jp

オススメの発酵品

日本酒、甘酒

オススメのポイント

仕込水は全国的に屈指の鮎の釣場として名高い久慈川の伏流水です。しかも弊社より上流部にダムや堰などの人工構造物がありません。ですので、いわゆる源泉かけながしのフレッシュな清水で日本酒を仕込んでいます。酒米は当該米種の原産地区(例えば山田錦であれば兵庫県)から取り寄せた原料米又は地元の契約農家に作ってもらった厳選した原料米(一等米)のみを使用して製造しています。搾り上がった吟醸酒はマイナス氷温貯蔵することで品質保持に努めています。
食べ物の旨味を引き上げる旨口な日本酒なのに飲み飽き・飲み疲れしないキレも持ち合わせる究極の自慢の食中酒です。毎日の晩酌に合わせたい唯一無二の味を目指しています。

中通りエリアNAKADORI

買う

ふくしま農家の夢ワイン(ワイン&シードルカフェ)

カテゴリ: ワイン

住所 福島県二本松市木幡字白石181-1
電話番号 0243-24-8170
営業時間 9:00〜17:00
定休日 土日祝祭日
駐車場 有(10〜20台)
web https://www.fukuyume.co.jp

オススメの発酵品

ワイン

オススメのポイント

標高550mほどある福島県二本松市の戸沢地区に位置する「天空の圃場」で栽培されたヤマ・ソーヴィニヨンを使用した赤ワイン。
JR東日本クルーズトレイン「TRAIN SUIT 四季島」にも採用されました。

中通りエリアNAKADORI

買う

みちのく福島路ビール

カテゴリ: ビール

住所 福島県福島市荒井字横塚3-182 アンナガーデン内
電話番号 024-593-5859
営業時間 10:00〜17:00
定休日 年末年始
駐車場 有(17台)
web https://www.f-beer.com/

オススメの発酵品

米麦酒

オススメのポイント

ドイツビールなどをはじめ福島の果実を使ったフルーツビールや清酒酵母とお米を使ったビールなどを醸造しています。

中通りエリアNAKADORI

食べる 買う

国田屋醸造

カテゴリ: 甘酒 醤油 味噌

住所 福島県二本松市竹田2-30
電話番号 0243-22-0108(国田屋)
0243-22-6393(FAX)
営業時間 国田屋 9:00〜18:00
定休日 毎週月曜日。第2、第4日曜、月曜連休
駐車場 有(8台)
web https://kunitaya.jp

オススメの発酵品

「おおまつしょうゆ」、「再仕込み醤油 千の花」、「つゆのもと松風庵」、「味噌」、「甘酒」、「柚子味噌」、「一升漬」、「三五八のもと」、「糀」

オススメのポイント

二本松の小さな味噌、醤油屋です。二本松の豊かな自然、美味しい水で、味噌、醤油、つゆのもと、糀、甘酒、柚子みそ等、丁寧に手作りしています。二本松の城址「霞が城」から高村光太郎の「智恵子抄」に詠われた智恵子の生家に至る、ちょうど中間あたり、「弁柄格子」の店舗です。

中通りエリアNAKADORI

買う

福島りょうぜん漬本舗

カテゴリ: 漬物

住所 福島県福島市大波字星の宮32番地
電話番号 024-586-1233
営業時間 9:00~17:30
※1月~3月は9:30~17:30
定休日 1月1日
駐車場 有(20台)
web https://www.ryozenzuke.jp

オススメの発酵品

福島県産エゴマ入 とうちゃん漬

オススメのポイント

地元伊達市の原料を約1年ほどじっくり乳酸発酵させたきゅうりの商品がおススメです。一番人気は、にんにくをピリッと効かせたきゅうりのとうちゃん漬です。癖が強いがハマると病みつきの商品になります。

中通りエリアNAKADORI

体験する 買う

有限会社丸滝

カテゴリ: 甘酒 醤油 味噌

住所 福島市飯坂町字東滝ノ町15
電話番号 024-542-2425
営業時間 9:00~16:00
定休日 不定休
駐車場 有(5台)
web https://marutakimiso.jp

体験内容

味噌造り体験(甘口味噌を約2kg)、醤つくり体験

オススメの発酵品

味噌、醤油

オススメのポイント

味噌造り体験。糀が通常の2倍入り、塩は沖縄産、大豆は国産。深い味わいのある味噌になります。
また、醤つくりは全国で体験できるのはきっとここだけ。万葉集にも出てくるひしほがつくれます。

中通りエリアNAKADORI

買う

福島県醤油醸造協同組合

カテゴリ: 醤油

住所 福島県二本松市油井字蓑掛10
電話番号 0243-22-3171
営業時間 8:00〜16:30
定休日 日曜、祝日
駐車場 -
web http://fukushimasoysauce.com

オススメの発酵品

香味しょうゆ

オススメのポイント

全国醤油品評会において令和4年度は最高賞の農林水産大臣賞、令和5年度は農林水産省大臣官房長賞を受賞しました。2年連続で上位入賞したことで安定した品質の商品であることが証明されました。
すっきりとした香りとまろやかな塩味が特徴で、お薦めは何といっても卵かけご飯!未来の子供たちにもっと和食に親しんでもらうためマイルドな味に仕上げています

中通りエリアNAKADORI

買う

株式会社宝来屋本店

カテゴリ: 甘酒 味噌

住所 福島県郡山市田村町金屋字川久保54-2
電話番号 024-943-2380
営業時間 9:00~17:30
定休日 土日祝日
駐車場 有(3台)
web https://www.e-horaiya.com

オススメの発酵品

生糀、あま酒、味噌、醤油糀、三五八漬けの素

オススメのポイント

1906年創業。独自の製法で育んできた糀を使い、あま酒や味噌をはじめ、糀を醤油に入れて発酵・熟成させた醤油糀など、色々な発酵食品づくりに取り組んでいます。味噌の製造工程を間近で見れる工場見学も可能です。

中通りエリアNAKADORI

買う

根田醤油合名会社

カテゴリ: 醤油 味噌

住所 福島県白河市萱根根田4
電話番号 0248-23-3221
営業時間 8:00~17:00
定休日 年末年始・日曜日休業の場合あり
駐車場 有(5台)
web https://www.neda-shoyu.jp

オススメの発酵品

味噌、醤油

オススメのポイント

・田舎みそ…国産原料で仕込んだ米こうじたっぷりの味噌です。
・二年もろみ醤油…今では少なくなった木桶で仕込んだ醤油を加え、まろやかな風味に仕上げています。

中通りエリアNAKADORI

買う

有限会社 糀和田屋

カテゴリ: 甘酒 醤油 味噌

住所 福島県本宮市本宮字上町22
電話番号 0243-34-2140
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜日、年末年始
駐車場 有(10台)
web http://www.koujiwadaya.co.jp

オススメの発酵品

味噌、醤油、甘酒、糀、三五八

オススメのポイント

地元の米を主に国産米を使用し日本の伝統的な糀作り技法にこだわっております。
この手づくりで丁寧に育てた糀を使った甘酒や味噌、
塩糀や醤油糀をはじめ、それらを使用したソフトクリームやスムージー、プリン等の菓子製品もおすすめです。

中通りエリアNAKADORI

食べる 買う

YellowBeerWorks文化通り店

カテゴリ: ビール

住所 福島市大町9−10
電話番号 024-563-3003
営業時間 11:30(水木16:00)〜14:00 ,15:00〜22:00(月火20:00)
定休日 祝日
駐車場 なし
web https://yellowbeerworks.com

オススメの発酵品

クラフトビール

オススメのポイント

YellowBeerWorksの直営店で季節毎のビールとおむすびの専門店。

中通りエリアNAKADORI

買う

一般社団法人ふくしま逢瀬ワイナリー

カテゴリ: ワイン

住所 福島県郡山市逢瀬町多田野字郷士郷士2番地
電話番号 024-953-3131
営業時間 火曜~金 11:00~16:00 土/日/祝 10:00~16:00
※但し 月曜・祝日営業の場合、翌日振替
定休日 月(祝日除く)
駐車場 有(20台)
web https://ousewinery.jp

オススメの発酵品

Vin de Ollage ルージュ2022
Vin de Ollage ブラン2022
シードル2023 ドライ / スウィート
ふくしま もも SPARKLING

オススメのポイント

Vin de Ollage(ヴァンデオラージュ)は福島県産ぶどうを100%使用したふくしま逢瀬ワイナリーの看板商品です。
2015年のワイナリー設立時からの協力いただいている、郡山市内の農家さんが育んだぶどうを使用。郡山市民の方々を中心に「おらげ(自分たちの家)のワイン」になってほしいという想いを込めて、商品名をつけています。2021年以降は国内外の複数の品評会で受賞しております。
シードル2023は昨年に引き続き、ドライとスウィートの味わい2種類で登場。そして新たに「ふくしまMEGRIシードル2022」が仲間入りしました。 本商品は100年以上続く生産者「果樹園やまと」さんが長い歳月を経て品種改良を行い、福島の気候に合った約12種類のりんごを贅沢に使用。樽仕込みを経て、辛口のシードルに仕立てました。

中通りエリアNAKADORI

買う

有限会社 仁井田本家

カテゴリ: 甘酒 日本酒 漬物

住所 福島県郡山市田村町金沢字高屋敷139
電話番号 024-955-2222
営業時間 10:00~21:00
定休日 土・日・祝日
駐車場 有(20台)
web https://1711.jp

オススメの発酵品

日本酒

オススメのポイント

無農薬・無化学肥料の「自然米」と、蔵の天然水だけで仕込みました。
昔ながらの生もと仕込み、酵母無添加(蔵つき酵母)で、微生物の発酵の力で醸した自然なお酒です。蔵独自の汲み出し四段仕込みで、お米の甘み・旨みをしっかり味わえます。

中通りエリアNAKADORI

買う

おららの酒BAR・醇醸蔵

6

カテゴリ: 甘酒

住所 福島市土湯温泉町字下ノ町21
電話番号 024-594-5037
営業時間 10:00〜17:00
定休日 不定休
駐車場 -
web https://genkiuptcy.com/

オススメの発酵品

おららの甘酒/おららのどぶろく

オススメのポイント

福島市の「フルーツ盆゜地(ポンチ)酒特区」を活用し、土湯温泉町の新しい魅力づくりを目指して完成したマイクロブルワリー。"おらら(私たち)"が、自ら生産した米のみを使用したどぶろく、福島市で生産したりんごのみを使い、心を込めて造った酒を味わってください。

浜通りエリアHAMADORI

食べる 買う

定食笑いーと(株式会社たふぃあ)

定食笑いーと(株式会社たふぃあ)
定食笑いーと(株式会社たふぃあ)
定食笑いーと(株式会社たふぃあ)
定食笑いーと(株式会社たふぃあ)
住所 福島県いわき市好間町北好間字南町田55-1
電話番号 0246-68-8591
営業時間 平日 6:00~15:00
土日祝日 6:00~16:00
定休日 木曜日
駐車場 有(17台)
web https://wara-eat.com/business/teishoku-wara-eat/

オススメの発酵品

自家製米粉パン

オススメのポイント

定食笑いーとは、お米と米粉のグルテンフリーな定食屋です。人気の唐揚げは米粉と米油で、サクッと軽い食感が特徴。店内では米粉商品も販売しており、ご自宅でも楽しめます。
また、「ゴロゴロ野菜たっぷりの豚汁」は野菜の旨味と味噌のコクが絶妙。「炙りさば味噌煮定食」は、炙った鯖に味噌の風味が染み込み、ご飯がすすむ一品。体にやさしい美味しさをぜひご堪能ください。

浜通りエリアHAMADORI

買う

西野屋食品株式会社

西野屋食品株式会社
西野屋食品株式会社
西野屋食品株式会社
西野屋食品株式会社
西野屋食品株式会社
西野屋食品株式会社
西野屋食品株式会社

カテゴリ: 漬物

住所 福島県いわき市常磐上矢田町田端8-1
電話番号 0246-28-2828
営業時間 9:00~17:00
定休日 なし
駐車場 有(30台)

オススメの発酵品

漬物や佃煮、惣菜など

オススメのポイント

福島県、いわきに地なんだ原材料や食文化、調味料などを使った発酵食品を多く製造販売しております。

浜通りエリアHAMADORI

体験する 買う

若松味噌醤油店

若松味噌醤油店
若松味噌醤油店
若松味噌醤油店
若松味噌醤油店

カテゴリ: 甘酒 醤油 味噌

住所 福島県南相馬市鹿島区鹿島字町181
電話番号 0244-46-2016
営業時間 9:00~18:00
定休日 日曜日、年末年始
駐車場 有(4台)
※観光バス用駐車場も有り
web https://wakamatsu-miso.jp/

オススメの発酵品

相馬田舎味噌、味噌蔵の糀あま酒

オススメのポイント

厳選した国産大豆を使用し、四季の寒暖の差を利用した「天然醸造法」で仕込んだお味噌は芳醇な風味とともに、米糀の豊かな甘みが特長です。お米だけの甘さの「味噌蔵の糀あま酒」は冷やしても、温めて飲んでも美味です。

浜通りエリアHAMADORI

食べる 買う

海産物専門おのざき平総本店

海産物専門おのざき平総本店
海産物専門おのざき平総本店
海産物専門おのざき平総本店
海産物専門おのざき平総本店
海産物専門おのざき平総本店
海産物専門おのざき平総本店
海産物専門おのざき平総本店

カテゴリ: 日本酒

住所 福島県いわき市平字正内町80-1 2F
電話番号 0246-23-4174
営業時間 8:30~19:00
定休日 月1回水曜日
駐車場 有(130台)
web https://onozaki.net/

体験内容

・常磐ものと呑みたい磐城壽シリーズ
・奥の松大吟醸の酒粕を使った漬魚シリーズ

オススメの発酵品

福島県産の高品質な魚「常磐もの」を中心に扱う創業100年を超える老舗鮮魚店です。

浜通りエリアHAMADORI

買う

合資会社山形屋商店

カテゴリ: 甘酒 醤油 味噌

住所 福島県相馬市中村字上町31番地
電話番号 0244-35-2966
営業時間 8:30~18:00
定休日 日曜日
駐車場 有(3台)
web https://somayamabun.com/

オススメの発酵品

米麹、あまざけ、相馬味噌、極上相馬味噌、十五舞味噌、本醸造特選醤油、こいくち醤油、うすくち醤油

オススメのポイント

本醸造特選醤油が令和六年度第51回全国醤油品評会において、最高位「農林水産大臣賞」受賞。3年連続7度目の最高賞受賞は全国最多タイ記録。本醸造特選醤油、こいくち醤油、うすくち醤油の3種類が最高賞受賞。

浜通りエリアHAMADORI

買う

haccoba -Craft Sake Brewery-

カテゴリ: 日本酒

住所 福島県南相馬市小高区田町2丁目50−6
メール support@haccoba.com
営業時間 金・土・日17:30-22:30(ラストオーダー22:00)
定休日 月~木
駐車場
web https://haccoba.com/pages/brew-pub

オススメの発酵品

はなうたホップス
東北につたわる幻の製法「花酛」とビールの技法ドライホップをかけ合わせ、クリアな旨みと爽やかな香りを追求したお酒。

オススメのポイント

haccoba -Craft Sake Brewery-は「みんなで育てる酒蔵」をコンセプトに、2021年2月に誕生した新しい酒蔵です。日本家屋をリノベーションした建物は、テラスも併設され開放的な雰囲気です。ガラス張りの醸造スペースを眺めながら、併設のパブでお酒やお料理が楽しめます。 (週末限定要予約)
【Brew Pubへのご予約方法】 ・フォーム(https://haccoba.com/pages/brew-pub)での仮予約→確定のご連絡 ・メールでの予約 「お名前、人数、希望日時、ご連絡先」をご記載ください。

浜通りエリアHAMADORI

買う

松永牛乳株式会社

カテゴリ: ヨーグルト

住所 福島県南相馬市原町区上渋佐原田159
電話番号 024-23-2612
営業時間 8:00〜17:00
定休日 土日
駐車場 -

オススメの発酵品

ヨーグルト、乳

オススメのポイント

昔ながらのハードタイプのヨーグルトです。デザート感覚でお楽しみいただけます。
主な購入場所:相双地区各店舗(主にスーパー、道の駅で購入可能)
※会社での直販はしておりませんのでご注意ください。

浜通りエリアHAMADORI

体験する 買う

いわきワイナリー ガーデンテラス&ショップ

カテゴリ: ワイン

住所 福島県いわき市好間町中好間字半貫沢34-72
電話番号 0246-36-0008
営業時間 11:00〜16:00
定休日 不定休
駐車場 有(5台)
web https://iwakiwinery.com

体験内容

ショップ発酵ツアーコース

オススメの発酵品

ワイン

オススメのポイント

ぶどう畑・醸造所の見学、テイスティング、ショッピングを楽しむことのできるワイナリーツアー。平日のみの開催。要予約。

浜通りエリアHAMADORI

買う

みそ漬処 香の蔵

カテゴリ: 漬物 チーズ

住所 福島県南相馬市鹿島区永田字北永田28-3
電話番号 0244-46-2233
営業時間 9:00~17:30
定休日 1月1日
駐車場 有(20台)
web https://www.kounokura.com

オススメの発酵品

漬物

オススメのポイント

和の発酵食品の味噌と、洋の発酵食品であるチーズを融合させた商品です。なめらかで濃厚なチーズの舌ざわりと、後からしっかりと香る味噌の風味がお酒のおつまみはもちろん、ご飯のお供にもぴったりです。

浜通りエリアHAMADORI

買う

ヤマブン味噌醤油醸造元

カテゴリ: 味噌

住所 福島県いわき市内郷御台境町坂下56
電話番号 0246-26-2015
営業時間 9:00-17:00
定休日 日曜・祝日
駐車場 有(10台)
web

オススメの発酵品

玄米味噌(新米のコシヒカリを玄米糀で十六ケ月かけて熟成させます」
玄米味噌1㎏ 800円(税別) 赤味噌700ℊ 500円(税別)

オススメのポイント

明治初期の創業から150年以上、創業当時の道具と製法で、無添加、天然塩にこだわった味噌・醤油を製造する「ヤマブン味噌醤油醸造元」。手をかけ、時間をかけ、心を込めて作るからこそ生み出せるのは、唯一無二の本物の味。

浜通りエリアHAMADORI

買う

長久保のしそ巻本舗鹿島店

カテゴリ: 漬物

住所 福島県いわき市鹿島町米田字南内4-1
電話番号 0246-29-6600
営業時間 10:00〜18:00
定休日 無休
駐車場 有(10台)
web https://www.nagakubo.net

オススメの発酵品

昭和9年の創業以来伝統的な本格手造り漬物を製造しております。代表商品としましては一年間じっくり漬込んだ大根を拍子木状に手切りをし青しそを一本一本手巻きをした「長久保のしそ巻」です。

オススメのポイント

商品の特徴は飽きずに繰り返し召し上がれるシンプルな味わいと歯切れの良さにあります。昭和9年の創業から地元の方々にご愛顧いただいております。創業当初は地域内の方々に日常のおかずとしてその後は当時炭鉱が最盛期のころは大切な塩分補給の手段としてその後は地元名産漬物として長期間お客さまにご愛顧いただいております。